業務内容について
ABOUT JOB
■ビジョン
創業期から当社では、ビジネスをスケールするのはデザイン×テクノロジーであると考え、デザイン組織の強化・拡大に注力をしてきました。現在のデザイン組織は、サービスに携わる『プロダクトデザイン』、マーケティングやブランディングを担当する『コミュニケーションデザイン』、全社の戦略にデザインでアプローチする『デザイン戦略室』の3部門体制になっています。
当社のデザイン組織が掲げる戦略テーマは、
・Experience Driven
・Creative Excellence
・Make Brand
の3つです。全社横断のデザイン組織として、ビズリーチにおけるデザイン戦略の方向性を示しています。
■業務内容
コミュニケーションデザイン室のWebディレクターとして、デザインの方向性を定義し、施策の進行管理、コンセプトデザインの提案からクオリティ管理までをお任せします。
デザインチームのチーム力向上のため、裁量権を持って業務をお任せしますので、他チームとの連携など、デザインの枠を越えて組織づくりに積極的に関わっていただけます。
【業務例】
・ブランドコンセプトに基づき、ビジュアルコンセプトの決定
・プロジェクト・タスクの進行管理
・マス広告(CM、交通広告等)のクリエイティブディレクション
・新規ページやサイト全体のUI改善のクリエイティブのチェック
・コピーライティング(経験がある方) など

活躍できる人物像
IDEAL
<必要なスキル・経験>
・Webディレクターとしての実務経験
・課題解決に積極的に取り組める方
・会社の世界観とデザインを理解できる方
・自ら積極性と責任感を持って仕事に取り組める方
<歓迎するスキル・経験>
・UXリサーチの技術と経験
・Webデザイナーとしての実務経験
・コピーライティングの実務経験
・ディレクションだけではなく、自ら手を動かしチームをリードできる方
・マーケティングの観点から、事業をグロースさせた実績がある方
チームでは、目的思考が強く、常に本質的な課題解決に対してデザインを駆使できるメンバー、ユーザーやチームの中心でコラボレーションを創出できるメンバーなどが活躍しています!

仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
現在ではデザイナー組織は70名を超え、営業、企画、設計、UIデザイン、開発、運用の全てのメンバーが同じ事業部に在籍しており、要件定義から、設計、開発、リリースまでを迅速にこなすことができる体制になっています。
異なる職種のプロフェッショナルがお互いのスキルを尊重する風土があり、日々フラットに意見を交わしています。スキルのオーバーラップも推奨していますし、ユーザーからのフィードバックも直接的に得られる環境です。
仕事を通じ、本質的な課題解決思考、ビジネスとデザインの接続、共創、コラボレーションを行う力が身につくはずです。

雇用形態 | 正社員(キャリア採用) |

会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | フレックスタイム制 経験者優遇 年収500万円以上 学歴不問 産休・育休実績有り |
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS