業務内容について
ABOUT JOB
Webサイトやアプリケーションのフロントエンド(画面部分)の開発を担当していきます。
具体的には、設計に応じてHTMLやCSS、JavaScriptなどを用いてプログラミングを行います。
・SEOを意識したページ設計(HTMLの構造化)やコーディング
・ShopifyをつかったECサイト構築
・UI、UXを考慮した画面デザインや表示速度の改善、リッチコンテンツなどの実装
・バックエンドとの接続を意識したデータの入出力の設計と開発 など
Webサービスやアプリケーションはユーザが初めて見た時の印象や、使ってみた時の体験を提供できるメディアです。弊社では、ユーザの感情にまで届き心に残る物づくりを常に考えております。エンジニアはデザイナーと一緒に、ユーザーの印象に残る表現がどのようなものなのかを考え、今あるスキルの中でできることではなく、伝えたいことを実現するためにどのような方法がよいのか?を考えていきます。一人ではできなかった、思いつかなかったようなハイクオリティな表現をチームで協力しながら作りあげていきます。
↓↓↓
http://dede.jp/
活躍できる人物像
IDEAL
現在ほぼテレワークとなっています。
各自自宅からZOOMを繋いで仕事をしています。
【リッチコンテンツが増えてきています】
・Webサイトを作るのが好き(Webに興味を持ち探究心がある)
・フロントエンドのスキルアップをしたい(Canvas、SVG、WebGL、PHP、WPカスタマイズ)
・デザインの良い作品をコーディングしたい。
・デザインもやっていきたい。
・もっと幅広い視点でWeb制作を考えていきたい
・アクセス解析による分析、企画立案なども一緒に携わりながら、Webマーケティング知識を身につけていきたい。
・アクセス解析士の資格取得していきたい。
・自分でもアイデアを考えていきたい
・ブラインドタッチが早い
など・・
【立地】
原宿にほど近いエリア、賑やかなショッピングエリアから少し入った
閑静で落ち着いた場所にオフィスがあります。
明治神宮前駅、北参道駅、JR原宿駅、外苑前駅、徒歩10分圏内です。
【日常】
スタートは少し遅め11時〜ゆとりのある朝を。新しい何かを身につけるには個々にインプットする時間が必要であると考えています。無理なスケジュールを押し付けるような仕事にならぬようコントロールし、できるだけ残業はせずにインプットできる時間を持っていただく(効率よく仕事をしていく)。空いた時間を有効に使い、仕事だけでなく家族や友達といる時間を増やしたり、より多くの体験・経験を増やして、客観的に物事を判断できる力を付けることで、その人自身の価値や人間性が高まっていくものだと考えています。
現在コロナ禍に伴い、完全テレワーク体制をとっております。今後新しいメンバーの状況に応じて、必要であれば週1、2回オフィスに集まり勉強会などの時間を作ろうと考えています。
【必要な経験】
・ HTML5 / CSS3 コーディング実務経験
・WordPressのカスタマイズ実務経験
・実績、作品の提示
・JavaScriptも使える方歓迎
・経験2年以上
・作品必須
【一緒に働きたい人物像】
・会社の成長を共に考え、一緒に成長できる方
・JavaScript / jQueryによるサイト構築経験のある方
・Canvas、SVG、WebGL、PHP、WPカスタマイズなどのスキルを有する方
・サーバーサイドの知識のある方
・ECサイトの構築経験、知識のある方
・アクセス解析やマーケティングの知識
・アートやデザインが好きな方
・Webが好き
・デザインも学んでいきたい方
・明るく穏やかな性格の方
・地方から東京へ出て来たい方歓迎。
仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
Web制作という仕事をしていく中で実感することは、Webというメディアを中心に様々なことが繋がっていくこと。現代では、どんな企業もWebサイトを持っている時代です。Webサイト制作の依頼をいただいた時に、話を伺ってみると、そのクライアントのもつ問題点や課題が見えてきます。そんな時に、その企業の軸となるコンセプトはなんなのか?企業のイメージはどうあるべきなのか?など、Webを作るという以前の問題にぶつかることがあります。そんな時には根本的なところから一貫した考えで組み立てていくことで、その企業のブランドイメージができてくるものだと考えます。軸がしっかりしていれば、話がブレても戻すことができます。
またWebはデジタルの世界で完結してしまい、人との接点はデジタル上のことのように思われてしまいがちですが、そんなことはありません。例えば商品を扱っている企業であれば、商品を作った時の想いがあり、その想いをどのように伝えていくべきなのかを考えていきます。ECサイトでボタンを押すまでが仕事ではありません。商品を届けた時の包装はどのようなもので、触れた時の感触や箱を開けた時の感情はどのように感じるのか。想いを伝える部分はWeb以外のところまで繋がっています。あなたが壁を作らずにどこまで考えられるかなのです。
私たちの仕事は「想いを伝える」全てのことだと思っています。webサイト制作はその領域を超えて考えていかなくてはならない。人の心を動かすための体験を一歩踏み込んだ形で一緒に創っていきましょう。
採用形態 | 中途採用 |

会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | 在宅勤務可 経験者優遇 |
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS