業務内容について
ABOUT JOB
あらゆる業種でUIをつくる役割は存在しますが、当社では、気候変動・医療介護・教育・行政といった公共性の高い領域に積極的に取り組んでおります。
「社会貢献性・公共性の高さ」を軸に様々な業界・サービスのユーザビリティ改善に携わることができることが特徴です。
▼業務内容
◎トンマナ策定
コンセプトをトンマナやビジュアルイメージに落とし込みます。
◎情報設計
ユーザーリサーチの結果をもとに策定したユーザー体験を実現するための、画面設計や導線設計を行います。ワイヤー作成などはUXデザイナーと連携しながら進めることが多いです。
◎UIグラフィック作成
ユーザビリティとトンマナを考慮しながら、デザインカンプやハイファイなプロトタイプの作成を行います。
▼デザインテイスト
キーワードでいうとシンプル・きれいめ・スタイリッシュなど。
ユーザー体験を重視する案件が多く、訴求が強いものより、情報がしっかり整理されたシンプルで見やすいサイ トデザインが多くあります。
▼社内使用ツール
【デザイン】
Figma / Photoshop / illustrator / XD
【その他ツール】
Slack /esa.io /Google Workspace / Timecrowd / Jira
▼プロジェクト事例
【東京都様:都庁初のアジャイル開発プロジェクト】
東京都デジタルサービス局のアジャイル型方式によるプロトタイプ開発
都庁版アジャイル型開発のプレイブックの共同制作
【ネクスウェイ様:FAXや手帳で管理していた薬剤師研修をプラットフォーム化】
薬局間、病院・薬局間での連携や、薬剤師同⼠の連携・協⼒、薬剤師の⼀般⼈への認知向上を目的とした薬剤師データの一元管理を叶えるプラットフォーム「アスヤクLIFE 研修」の開発。
【トムス・エンタテインメント様:Excel管理×属人化していたアニメ制作進行管理のDX推進】
アニメーションの制作管理システム「ProGrace」の新規開発。
▼効率的・合理的かつ安心して働ける制度や環境
・フルリモートもしくは週1出社のハイブリッドワークを導入
・休憩も好きな時に好きなだけ!昼寝や子どものお迎えなど自由に利用可能※コアタイム中は1時間まで
・スキルアップのための支援制度多数(図書購入、セミナー参加、資格取得費用、語学学習など会社が支援)
・子ども手当、リモート手当、バースデー休暇など社員とその家族を大事にする制度あり
・服装・髪型・髪色自由
・企業型確定拠出年金制度
活躍できる人物像
IDEAL
・UIデザイナーの実務経験をお持ちの方
・システム開発またはアジャイル開発におけるUIデザインの経験
・当社のビジョンへの共感がある方
<組織として期待していること>
・デザインチームを一緒に作りあげる姿勢
・スパイスファクトリーのUI/UXをチームで確立させる研究開発への参加
・ユーザーファーストであり続けられる方
・自ら主体的に考え、行動できる方
・チームワークを大切にできる方
<活躍しているデザイナー>
①
小さい頃から絵が好きで、高校の時デザイン系の学校に行き、大学は違う専門に行った。
スパイスファクトリー入社当初はマーケティングの業務をしていたが、デザインのタスクを行ううちにデザイナーに転身。
UI/UXの勉強が好き。
②
デザインが好き。こだわりが強く、仕事に対するコミットメントが高い。
同時にプライベートも充実させるタイプで、業務時間内に仕事を終わらせる意識が高い。
仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
▼デザインチームバリュー
・常にユーザーの代弁者となる
・「御用聞き」ではなく「パートナー」
・品質に妥協しない
▼特徴
システム開発のプロジェクトの企画段階からデザイナーがジョインしたり、デザイン制作後にマーケティングを掛け合わせてグロースハックしたりなど、デザインだけで切り取られた仕事でないことが特徴です。
▼課題
現在リサーチや情報設計が得意なUXデザイナーの割合が多く、デザインの手を動かす部分で外部パートナーさんの手を借りることが多くなってしまっています。これを内製化したく、システムデザイン・Webデザインに強みを持つ方にご参画いただきたいと思っています。
また、ビジュアルデザイナー、アートディレクターやリサーチャー、UIデザイナー、BXデザイナーなど、異なる強みを持ったデザイナーでチームを作り、ものづくりにおけるデザイン領域を全てカバーしたいと思っています。
▼キャリアパス
デザイナーチームはこれから作っていく組織のため、どこのポジションも空いていることが特徴です。
UIデザイナー、UXデザイナー、BXデザイナー、アートディレクター、リサーチャーなど、ご自身が目指したいデザイナーのキャリアパスをご自身で作ることが可能です。
また、デザインチームは今後数十名規模に拡大予定のため、チームリーダーや事業部長などのマネジメント領域に進んでいただくことも可能です。
さらに、デザイン以外ではシステム開発やWeb制作、マーケティングの部門がございますので、ご本人が希望されればデザインとマーケティングを組み合わせたディレクターなど、キャリアパスは無限です。
▼会社におけるデザインの考え方
言われたものをただデザインするのではなく、ゼロベースからサービスを作っていく
見ているのはクライアントではなく、クライアントの先にいあるユーザー
ユーザーの顔が見えないまま、自分の仕事が何に役立っているのか分からないまま、そんな状態で仕事を続けるのではなく、クリエイターのひらめきや想像力をもっと大事にして、誰も挑戦したことのないことを、誰も挑戦したことのない方法でやっていこう。
雇用形態 | 正社員(キャリア採用) |
会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) 副業OK 年収500万円以上 クライアントとの直接取引多数 産休・育休実績有り 長期休暇有り 住宅手当有り 残業手当有り 時短勤務有り 在宅勤務可 フレックスタイム制 学歴不問 経験者優遇 |
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS