業務内容について
ABOUT JOB
当社は、100%直接取引で、日本のBtoB企業に特化してWebサイトリニューアルを中心としたデジタルマーケティングを支援している会社です。
ただWebサイトを作るだけではなく、Webサイトのあるべき姿(戦略)を立てるところから支援しているところが特徴です。
Webサイトをはじめとするデジタルマーケティングの世界は、おおむねBtoC企業のものといった印象になりがちでした。かつて、BtoB企業のメディア露出は比較的少なかったためです。
昨今、多くの日本企業がBtoCからBtoBへのサービス展開や事業移行、そして海外市場への参入を進めています。それに伴い、「コミュニケーションツールとしてデジタルマーケティングを活用し、認知度を高める」ことの重要性を意識するBtoB企業が増えてきました。
設立10年目を迎えた私たちは、創業時から「日本の産業をインターネットでイノベーションすること」をミッションに掲げ、おもに製造業のデジタル活用をリードし、豊富な実績とノウハウを蓄え、ますます評価や依頼を得ています。
【業務概要】
大手BtoB企業のサイトリニューアルにおけるデザインコンセプト策定、サイト全体のデザイン構想設計・クライアントへの提案・デザイン実務、またデザインワークショップの実施などをお任せします。
プロジェクトチームと一緒に、クライアントのビジネス課題をクリエイティブの力で解決するため、アートディレクター/Webデザイナーの目線でコンサルティング・提案を主導していただきます。
【具体的な仕事内容】
・グローバルサイト群のコンセプト策定、全体・個別ページの設計とデザイン
(自分でデザインしたものは、提案やプレゼンもしていただきます)
・必要に応じ、デザインワークショップの実施
※Webディレクター、IA、マークアップエンジニアと共に、サイト構想の企画立案に携わることも可能。
※希望により、写真・動画撮影などを手掛けるチャンスもあります。
《仕事の魅力とやりがい》
BtoB企業のサイトは、短期間で効果を出すキャンペーンサイトとは違い、長期的に活用するコーポレートサイトが中心です。決められたワイヤーフレームをもとに作業するだけではなく、お客様の企業ビジョンや特性を体現し、経営戦略や商品/技術力の付加価値創造に貢献できる仕事です。
時には、主体でデザインワークショップを開催し、「なぜ、その色を使うのか」「なぜ、その写真を選ぶのか」「なぜ、その構図が効果的なのか」お客様の担当者やチームメンバーと話し合って、デザインを仕上げます。チャレンジングな環境で、真のコミュニケーションデザインを行う力を発揮してください。
【自由度の高い社風とプロジェクト】
個人に任される裁量は大きく、年齢や社歴にかかわらず、たとえ相手が社長であっても、意見を積極的に交わせる社風が魅力です。案件はお客様と直接取引のため、クリエイティブ全般に携われます。チームには戦略コンサルタントやマークアップエンジニアをはじめ、スペシャリスト多数。写真・動画撮影のアートディレクション、コンテンツ企画ディレクターと共同でデザイン的アプローチの検討、IAと協力してUI/UX改善など、幅広い経験・スキルを積めるのも、当社で働くメリットのひとつです。

活躍できる人物像
IDEAL
【求める人物像】
・細部までこだわりを持ってデザインできる方
・ユーザー視点、クライアント視点でデザインできる方
・情報収集を怠らない方
・コミュニケーション能力が高くチームワークを大切にする方
【成長の意欲を徹底サポート】
社員が「やりたい」と希望し、お客様にとって有益であれば、イントリックスはそのチャレンジを応援します。
●メンバーの声「『BtoB企業はあまり写真素材を持っていないから、撮影が必要だ。そのために写真を学びたい!』とデザイナーの自分が社長を説得、会社負担で写真学校に通いました。取材現場に赴いて撮影したり、外部のカメラマンのディレクションを行ったりするなど、訴求力の強い素材創出に努めています。2018年8月には、『イントリックス・クリエイティブフォトサービス』を立ち上げ、クリエイティブがBtoB企業にもたらす可能性をますます広げています」

仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
【キャリアパスについて】
デザイナーとしてのスキルを極めるシニアデザイナーやプロジェクトでデザインをリードするアートディレクター。お客様のビジネスをクリエイティブの力でコンサルティングをするクリエイティブディレクターなどにキャリアアップ可能です。
【評価制度について】
360度評価を取り入れております。
1年間同じプロジェクトで仕事を共にしたメンバーの数名の評価、自己評価が一次評価となります。
その後、評価委員会(自部門長を含む)によって最終評価を行い、昇格、昇給、降格、降給が決まります。
【自由度の高い社風とプロジェクト】
個人に任される裁量は大きく、年齢や社歴にかかわらず、たとえ相手が社長であっても、意見を積極的に交わせる社風が魅力です。
案件はお客様と直接取引のため、クリエイティブ全般に携われます。チームには戦略コンサルタントやマークアップエンジニアをはじめ、スペシャリスト多数。写真・動画撮影のアートディレクション、コンテンツ企画ディレクターと共同でデザイン的アプローチの検討、IAと協力してUI/UX改善など、幅広い経験・スキルを積めるのも、イントリックスで働くメリットの一つといえます。

制作事例
WORKS
雇用形態 | 正社員(キャリア採用) |

会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | 学歴不問 産休・育休実績有り クライアントとの直接取引多数 経験者優遇 時短勤務有り 年収500万円以上 英語が活かせる |
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS