業務内容について
ABOUT JOB
実務内容:
・プロジェクト立ち上げ後は要件定義、サイト制作、納品、公開後の運用まで、スムーズな進行をシニア・マネージャー補佐の元で行う
・クライアントとの良質なコミュニケーション構築
・会議での議事録作成
・クライアントへの進捗の報告及びスケジュール調整
・自社内及び外部ベンダー開発者などのへの指示出しとスケジュール管理
・プロジェクトの課題を抽出し、クライアント/チームと共有しながら、解決に導く
・制作に必要な膨大なデータの整理整頓
・制作物のクオリティチェック
・報告書や各種資料の制作/提出
※各プロジェクトは3ヶ月〜1年程度の工期が多いです。シニア・マネージャー補佐の元、複数のプロジェクトを並行して担当いただきます
※制作チームへの配属になりますが、プロジェクトごとにチームを組み、業務に取り組みます
制作実績:
■日本政府観光局[JNTO]公式日本観光サイト - 13言語対応
https://www.japan.travel/en/
■和歌山県公式観光サイト- 9言語対応
https://en.visitwakayama.jp/
■石川県公式観光サイト- 2言語対応
https://www.ishikawatravel.jp/en/
■日光市観光協会公式観光サイト
https://www.visitnikko.jp/en/
■九州観光推進機構公式観光サイト
https://www.visit-kyushu.com/en/
■日本国立公園公式サイト
https://www.japan.travel/national-parks/
■太宰府天満宮公式サイト - 6言語対応
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/en/
■Tiffany & Co.などのファッションブランド公式Facebookページ運用
活躍できる人物像
IDEAL
必要とされる実績・経験:
【必須】
・ウェブサイト構築・運用のプロジェクトマネジャーの経験3年以上
・PCスキル(スプレットシート、Microsoft Office、Keynoteなど)の使用経験3年以上
・日本語が母国語、または日本語能力試験N1レベルの日本語運用能力(文章作成と会話含む)を有する方
【歓迎】
・コンペティターの分析およびリサーチ
・ウェブサイトのサイトマップの制作経験
・ワイヤーフレーム制作経験
・英語を使用した業務に興味のある方、または経験者(社員の約半数が外国人のため、社内での英語使用頻度は高いですが、クライアントとのコミュニケーションは日本語で行うため、入社時に高度な英語力は必要ありません。むしろ、これを機に英語力を伸ばしたいという方でも大歓迎です。)
理想とする人物像・スキル:
・クライアントやユーザーの立場で思考し、クライアントの潜在的な要望を引き出す方
・自社内とクライアントに対して、プレゼンテーションスキルとコミュニケーション能力を活かせる方
・自発的に、徹底的に最後までやり抜き通し、ポジティブな姿勢を崩さない方
・チームプレイヤーであり、明確でわかりやすく、柔軟なコミュニケーションスキルを発揮できる方
・幅広く流動的な職務内容や、会社が成長・変化する環境にも順応できる方
・在り物の流用だけでなく、必要に応じてゼロベースで考え、問題を解決できる方
採用までの流れ:
ご応募→書類選考(履歴書、職務経歴書及びポートフォリオ)→採用担当者との一次面談→採用担当者/マネージャーとの二次面談→採用
仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
主に外国人向けインバウンドウェブサイトの構築/運用プロジェクトの案件をシニア・マネージャーと共に企画提案、ウェブサイト制作、スケジュール管理、リソース管理、クライアントとのコミュニケーションなど幅広い業務をご担当いただきます。
制作事例
WORKS
雇用形態 | 正社員(キャリア採用) |

会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | 経験者優遇 学歴不問 残業手当有り 長期休暇有り 英語が活かせる クライアントとの直接取引多数 年収500万円以上 第二新卒歓迎 |
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS