
スキルが身に付く程プログラマーの時給がアップする理由
- 更新日 : 2013/08/14

プログラマー程、時給アップが容易な職種はないでしょう。
それは仕事を依頼する側になってみると理解できます。
雇い主である企業が求めているのは、特定機能を、一定品質を保って、一定期間内に実装出来る能力です。
一つのサイト制作において、短期間で多くの機能が実装できれば、それだけ生産能力が上がり企業に利益を生むでしょう。
しかし、一人のプログラマーのスキルが限られていたのでは、高い利益を生み出せません。
PHPのプログラミングはできるが、Javaは読めないし、データベースは不得意で構築は出来ないし、SQL言語も書き方が分からない、となると別の人がプロジェクトに必要になってきます。
すると、コスト増です。
二人が互いに意思の疎通をさせなければなりませんし、互いの進捗を意識しなければ、互いの開発速度が落ちることでしょう。
ところが一人なら、そうした問題が発生しません。
二人でひとつの事ができるよりも、断然、一人のスキルの高い人材の方がいいのです。
そして、自然と高時給へと繋がります。
また、ハイスキルの持ち主に対して、企業は手放したくなくなるため、寛容な姿勢をとります。
タイトなスケジュールのプロジェクトに携わることがあっても、次はのんびりとしたプロジェクトに携われるようになるのです。
そうなると、余暇をスキルアップに費やすことができ、そしてそれが更なる時給アップに繋がることでしょう。
資格試験に臨むのもいいですし、資格に縛られずより実践的なプログラミングを効率よく行えるアジャイル開発等の、プロジェクト全体の生産性を上げる取り組みをするのも面白いかもしれません。
プログラマーは、非常に稼ぎやすい職種なのです。


人気のエンジニア求人
美しさも、面白さも。ユーザー体験を追求するフロントエンドエンジニア
nideのフロントエンドエンジニアには、WEBサイト制作の案件において、フロントエンドエンジニアリングを担当していただくポジションです。 ただページを組み上げるだけではなく、ユーザー体験を想像し、クライアントやチームスタッフと意見を交わしながら、よりよいサイトの制作に取り組んでいただきます。
- 東京
- 新卒 / 中途
- 250万~400万
【非公開求人】総合マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア
◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- 新規案件が増加しており、Vue.js, React.jsを利用する機会が増えたので募集を行っています。現状はVue.js, Reactのエンジニアが不足している状況なので積極採用を行っています。 <仕事内容> 受託開発の会社としてクライアントのビジネスを高い技術力で開発を行い、成長と成功に導くフロントエンドエンジニアを募集します。数年単位で大人数のプロジェクトから、3ヶ月程度の少人数のプロジェクトまで色々な経験を積むことができます。 <開発環境> 開発言語 : HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド : React, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Tailwind CSS その他ツール :Bitbucket, jira, Slackなどクライアントに合わせて使用
- 東京
- 中途
- 300万~600万
美しさと機能性の融合を追求するリードフロントエンドエンジニア
nideでは、積極的かつ創造的なリードフロントエンドエンジニアを求めています。 WEBサイト制作のプロジェクトにおいて、リードエンジニア/テクニカルディレクターとして活躍していただくポジションです。 ユーザー体験を緻密に構想し、クライアントやチームメンバーとの協力を通じて、より優れたウェブサイトを創り上げていただきます。
- 東京
- 中途
- 350万~650万