アカウント
メニュー
engineer

初心者からプログラマーになるための勉強法とは?

  • 更新日 : 2013/08/14

初心者でもプログラマーに転身することは可能です。
誰だって初めは初心者だったのですから、至極当たり前のことです。
では、どうやって勉強すればいいのでしょうか?
コストをかけたくないというのであれば、書籍を購入して独学という手もあります。
もっとも、独学では間違ったロジックを覚えてしまったり、エラーの修正に苦労したり、現場での対応力が身に付きません。
この点、現場経験のある講師が指導するスクールに通えば、正しいロジックがすんなり身に付き、効率的な学習ができるとともに即戦力となるためのノウハウを身に着けることができるでしょう。
そのプログラムがどのような場面で使われるのかを知り、業務で必要になるスキルをメリハリを付けて習得したいなら、スクールがオススメです。
独学にせよ、スクールに通うにせよ、勉強の基本はとにかく書くことです。
ただテキストを読んで暗唱しても意味がありません。
実際に手を動かしてプログラムを書く、正しく動くか動作させる、エラーが出たら何が間違っていたのか原因を突き止め、精度をアップさせる、この繰り返しが重要になります。
つまり、繰り返し書いて慣れることが、プログラミングを修得する一番の早道といえるでしょう。
プログラム開発は非常に地道な仕事です。
ほんの1つの「.(ドット)」が抜けただけでも、プログラムは正しく動作してくれません。
そのエラーを発見するためには、膨大なプログラムを検証し直さなければならず、時間もコストもロスされます。
そうならないためにも、エラーを出さないスキルを身に着けるため、繰り返し学習が大切になるのです。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

【非公開求人】総合マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア

MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)

◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- 新規案件が増加しており、Vue.js, React.jsを利用する機会が増えたので募集を行っています。現状はVue.js, Reactのエンジニアが不足している状況なので積極採用を行っています。 <仕事内容> 受託開発の会社としてクライアントのビジネスを高い技術力で開発を行い、成長と成功に導くフロントエンドエンジニアを募集します。数年単位で大人数のプロジェクトから、3ヶ月程度の少人数のプロジェクトまで色々な経験を積むことができます。 <開発環境> 開発言語 : HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド : React, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Tailwind CSS その他ツール :Bitbucket, jira, Slackなどクライアントに合わせて使用

  • 東京
  • 中途
  • 300万~600万

【デジタルコンサルティング】開発組織の基盤をつくる、開発マネージャー候補を募集!

株式会社GIG株式会社GIG

2017年に創業し、デジタルコミュニケーション事業、スキルシェア事業の2つの事業を展開をしています。 【デジタルコミュニケーション事業】 大手企業や成長著しいスタートアップのクライアントが抱えている本質的な課題を見つけ、コンセプト設計、マーケティング戦略、ブランディング、開発、グロースハックなど、課題解決に導くための上流工程から伴走型のデジタルコンサルティングを展開しています。 【スキルシェア事業】 採用が難しいエンジニアやデザイナーなど、即戦力のクリエイター人材と企業のプロジェクトをマッチングする人材プラットフォーム『Workship』を運営しており、600社以上の企業様にマッチングのご支援をしています。 デジタル領域の様々な課題解決に取り組みたい方、サービス企画などの上流工程から携わりたい方を募集しています。社内メンバーはエンジニア、デザイナーなど「つくる人」が中心の組織です。 平均年齢31歳の若い組織ですが、成長できる機会が多くあります。組織を共に成長させることを楽しみながら事業基盤をつくり、様々なクライアントのニーズに合わせプロジェクトをリードできるメンバーを募集しています。 ■募集ポジション GIGでは、クライアント企業のブランディング、Webサービスの起ち上げ、新規事業の立ち上げ、マーティング戦略などデジタルに関わる業務をトータルで対応しています。 今回、会社規模の拡大に伴い、クリエイティブ制作やシステム開発の要件定義、実装等の開発業務全般をお願いできる方を募集しています。 将来的には、要件定義や開発業務等だけでなく、エンジニア組織のマネジメント、仕組みづくりなど組織作りにも携わっていただけることを期待しています。 ■主な業務内容 ・Webシステム開発のプロジェクトマネジメント ・Webシステムの要件定義・設計・実装 ・メンバーの設計・コードレビュー ・プロジェクトメンバーのフォロー、育成、採用 ・クライアントとのコミュニケーション など ※変更範囲:エンジニアリングに関する業務 ■開発環境 / ツール ・言語:PHP/TS ・フレームワーク:Laravel ・インフラ:AWS、MySQL、Docker ・CIツール:Jenkins, BitBucket Pipeline ・プロジェクト管理:Jira, Confluence ・コミュニケーションツール:Slack ・支給マシン:ノートPC(MacBook/Windows)、ディスプレイ1台 ユーザーやクライアントからの期待値も高く、多くのプロジェクトが動いています。企画、マーケティング、上流設計、開発、グロースハック、IPO準備など、多様なメンバーが多く在籍しています。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にご連絡ください!

  • 東京
  • 中途
  • 500万~1200万

チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集

BOEL Inc.BOEL Inc.

WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。

  • 東京
  • 新卒 / 中途 / 契約
  • 300万~500万