
ストレスなく働くコツとは?〜システムエンジニア編〜
- 更新日 : 2013/10/01

システムエンジニアといえば、毎日深夜まで働き、クライアントとの打ち合わせや呼び出し、電話での質問攻めやらトラブル対応、システム障害時の緊急対応など、とにかく忙しいイメージがあります。
体力的にはもちろん、精神的ストレスを抱えている人も多いかもしれませんね。
この負担やストレスを可能な限り抑えて働くことはできるのでしょうか?
もちろん、不可能ではありません。
そのためには、プロジェクトチームについて、しっかり考え、見直すことがポイントになります。
システムエンジニアは1人で仕事を抱えているのではなく、支えてくれるチームメンバーがいるはずです。
それにも関わらず、責任感のあまり何から何までやろうとする人が意外に多いのです。
そこにはチームメンバーを信頼しきれていない不安が潜んでいます。
プログラマーを信じられず、全てチェックし直したり、進捗が遅いと自ら開発を始めたりする人がいたりしますね。
優秀で信頼できるメンバーを選ぶ目を持つこと、そして、プログラマーやアシスタントが声をかけやすく、相談しやすいよう、日頃からコミュニケーションを密にしておくことが大切です。
相談しづらいとチームメンバーたちは分からないまま仕事を進めたり、立ち止まってしまい、それを後かあ発見してイライラしたり、思うようにならず、独りで全てを抱えることになってしまうでしょう。
メンバーの特性と得手・不得手を知り、任せるところは任せ、メンバー間でサポートし合える関係作りに力を入れれば、無用なストレスからは解放されるかもしれません。


人気のエンジニア求人
【非公開求人】総合マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア
◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- 新規案件が増加しており、Vue.js, React.jsを利用する機会が増えたので募集を行っています。現状はVue.js, Reactのエンジニアが不足している状況なので積極採用を行っています。 <仕事内容> 受託開発の会社としてクライアントのビジネスを高い技術力で開発を行い、成長と成功に導くフロントエンドエンジニアを募集します。数年単位で大人数のプロジェクトから、3ヶ月程度の少人数のプロジェクトまで色々な経験を積むことができます。 <開発環境> 開発言語 : HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド : React, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Tailwind CSS その他ツール :Bitbucket, jira, Slackなどクライアントに合わせて使用
- 東京
- 中途
- 300万~600万
☆ラボ設立に伴うコアメンバー募集!
大手クライアントの広告キャンペーン(Web・アプリ・デジタルサイネージ)等に企画から参加。 プロデューサー、ディレクター、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら HTML/CSS/JavaScriptを用いた最先端のフロントエンド業務全般を行います。 設計・開発から演出まで自主的に提案をしながら 最新の技術を使ったあなたのクリエイティブを発揮してください! プロジェクトをスムーズに進めるために コミュニケーションスキルも求められます。 人々のユーザー体験のその先にある「感情をデザイン」しませんか?
- 東京
- 中途
- 350万~550万