アカウント
メニュー
producer

Webプランナーのスキル、経験はこうやって磨く!

  • 更新日 : 2014/01/07

Webプランナーのスキル、経験は常に新しい情報や技術のキャッチアップを怠らないことと、多数のプランニングを重ねることで磨かれていきます。
Webサイトで発信する情報やキャンペーン1つで、企業や商品の知名度が大幅にアップするケースが少なくありません。
特に最近はSNSなどと連動して、大きな反響が瞬く間に広がっていきます。
今やSNSとの連動は当たり前になっていますが、それを最初に考え付いた人がいるわけです。
新しいWebサイトの開拓者になるためにも、常に社会のブームや新しい情報にアンテナを立てなければなりません。
また、技術の面でもデザインに用いるアプリケーションソフトの最新技術やプログラミングの技術に目を向ける必要があるでしょう。
自分で使いこなせる必要はありません。
他に遅れることなく、最新の優れた技術をWebサイトに盛り込むためには、新しいものを知っておく必要があるのです。
プランニングの経験は場数を踏むしかありませんが、最初のうちは先輩のアシスタントとして付くだけで、なかなか本格的なプランニングはさせてもらえないかもしれません。
しかし、そうした時も自分だったらこうしたプランを作るとシミュレーションしてみましょう。
そのうえで、実際の先輩の企画と自分の作った企画にどう差があるか精査し、企画力をアップさせていくことが大切です。
先輩の了解が取れれば企画書を作成して、チェックしてもらってもいいでしょう。

producerproducer

人気のプロデューサー求人

【プランナー兼ディレクター】有名企業・ブランドのプロモーション企画・進行をお任せします!

株式会社Roseau Pensant株式会社Roseau Pensant

企業やブランドのプロモーション周り全般をお任せする【プランナー兼ディレクター】を募集します。 誰もが知る有名企業や外資系アパレルブランド、ハイエンドブランド等のプロモーション支援に携わる事ができるポジション。多岐にわたる業界・業種のプロモーションやイベント企画など幅広い業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ブランディングのためのコンテンツ企画/戦略立案 企画・提案書の作成 撮影ディレクション Lコンセプトを決め、ビジュアルコントロール Lモデルのキャスティング L撮影立ち合い Lフォトグラファーへの指示出し、写真の選定 Lコーデ組み ・撮影スタッフの手配 Lロケ場所のリサーチおよび手配 など ブランドサイト・ECサイトなどのコンテンツ制作およびディレクション LP制作におけるディレクション 全体タスク及びスケジュールおよび進行管理 など <案件一例> ・大手スポーツメーカーのLPおよびブランドサイトのディレクション ・老舗ラグジュアリーブランドのリブランディング ・人気アーティストの撮影ディレクション ・大手メーカーの動画制作ディレクション

  • 東京
  • 中途
  • 350万~564万