アカウント
メニュー
engineer

【気になるWeb業界】コーダーの給料は安い?高い?

  • 更新日 : 2014/01/14

コーダーの仕事は、基本的にHTMLのコーディングとCSSのスタイリングです。
HTMLとCSSが使えれば就業することが出来ると考えられていますので、給料もそこまで高いということはありません。
ただ、比較してみると先々で稼げる可能性のある仕事であることはもちろん、最近はコーダーでもたくさん稼いでいる人はいます。
この人達の場合は、基本的にまずはなんといってもコーディングが早いということがあります。
コーディングが早く、サイトの構成をサクッと作ってしまうというのが一番のメリットでしょう。
基本的にHTMLとCSSを書くことがとても早いのです。
そのため優遇され、お給料も高い傾向があります。
また、セルフプロデュース能力がある人もいます。
この場合はコーディングについてのノウハウやスタイリングについてのテクニックをブログやSNS上で公開しており、知識を体系的にまとめることに長けていたり、いろいろな情報が集まりやすいという土壌を作っているのです。
このため技術力も高い傾向があるのです。
この場合は知名度があるからこそ仕事につながり、結果として給料も高くなっているという傾向があるでしょう。
コーダーとして行なうことはごく基本的なことが多く、またデザインなどの知識も不要となっているためにあまり多くのことを行なうわけではありません。
一方で、たくさんのことを出来るようになれば仕事量も仕事の質もアップし、もらえるものも多くなるのです。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

個性と才能あふれる仲間と高いアウトプットの次元へ挑むフロントエンドエンジニア

AID-DCC Inc.AID-DCC Inc.

さまざまな企業のブランディング、インタラクティブプロモーション、新規事業などの企画・制作において、フロントエンド(HTML/CSS/Javascript)の設計〜構築に携わります。 オリエンなどは職種に関係なく全員が参加するようにし、ブレストにもできるだけ参加する。互いの専門領域をミックスし新しい発想や考え方を大事にしています。

  • 東京
  • 中途
  • 390万~700万

チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集

BOEL Inc.BOEL Inc.

WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。

  • 東京
  • 新卒 / 中途 / 契約
  • 300万~500万

UI実装・構築、コンテンツ更新を行うフロントエンドエンジニア / マークアップエンジニア募集

panorama incpanorama inc

HTML / CSS / JavaScriptを使用したUI実装および構築や、各種WEBサイトにおけるコンテンツ更新業務などをお任せいたします。様々な事業会社のブランドサイト・スペシャルサイト・キャンペーンサイトなどを担当します。

  • 東京
  • 中途 / 契約
  • 270万~700万