アカウント
メニュー
engineer

今さら聞けない、コーディングって何!?

  • 更新日 : 2014/01/14

コーディングというのは、Webサイトの制作にあたり、Webデザイナーがデザインした絵をHTML、CSS、JavaScriptといったマークアップ言語やスタイルシート、プログラムを実装して、Web上で表示できる状態にする作業を言います。
といっても、まだ分かりづらいかもしれません。
Webサイトはどれも個性があり、様々なデザインがあると思います。
これは、Webデザイナーがデザインを手掛けているものですが、WebデザイナーはいきなりWeb上にこれを創り上げるわけではありません。
それは家やマンション、ビルなどの建造物を建てるときに似ています。
建造物の建築もいきなり設計士が、木材やコンクリートを持ち出して建物を建てるのではありません。
まずは、スケッチのように建物の外観や構造を描き、それをさらに細密にして設計図を書きます。
これをもとにして大工さんや建設現場の工事担当者が、資材や機械などを使って組み立てていくわけです。
コーディングの作業は、大工さんや工事をする人の位置づけにあたるといえるでしょう。
多くのWebデザイナーは、設計士と同じように紙に鉛筆で大まかなデザインを描いたあと、それをPhotoshop等で色付けなどをしてデザイン画を作ります。
いわばこの設計図をもとに、大工さんが金槌やドリル、釘など様々な道具を使うように、HTML、CSS、JavaScriptといったものを駆使して組み立て作業をしていくのです。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

美しさも、面白さも。ユーザー体験を追求するフロントエンドエンジニア

nide.incnide.inc

nideのフロントエンドエンジニアには、WEBサイト制作の案件において、フロントエンドエンジニアリングを担当していただくポジションです。 ただページを組み上げるだけではなく、ユーザー体験を想像し、クライアントやチームスタッフと意見を交わしながら、よりよいサイトの制作に取り組んでいただきます。

  • 東京
  • 新卒 / 中途
  • 250万~400万

【非公開求人】総合マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア

MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)

◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- 新規案件が増加しており、Vue.js, React.jsを利用する機会が増えたので募集を行っています。現状はVue.js, Reactのエンジニアが不足している状況なので積極採用を行っています。 <仕事内容> 受託開発の会社としてクライアントのビジネスを高い技術力で開発を行い、成長と成功に導くフロントエンドエンジニアを募集します。数年単位で大人数のプロジェクトから、3ヶ月程度の少人数のプロジェクトまで色々な経験を積むことができます。 <開発環境> 開発言語 : HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド : React, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Tailwind CSS その他ツール :Bitbucket, jira, Slackなどクライアントに合わせて使用

  • 東京
  • 中途
  • 300万~600万

美しさと機能性の融合を追求するリードフロントエンドエンジニア

nide.incnide.inc

nideでは、積極的かつ創造的なリードフロントエンドエンジニアを求めています。 WEBサイト制作のプロジェクトにおいて、リードエンジニア/テクニカルディレクターとして活躍していただくポジションです。 ユーザー体験を緻密に構想し、クライアントやチームメンバーとの協力を通じて、より優れたウェブサイトを創り上げていただきます。

  • 東京
  • 中途
  • 350万~650万