
稼げる?コーダーの年収とは
- 更新日 : 2014/01/14

コーダーの年収相場は、一概に述べることは難しいです。
なぜならば、Web業界というのは、正社員だけでなく、パート・アルバイト、契約社員などさまざまな雇用形態で働いている人が多いからです。
また、コーダーの担当する仕事の内容も会社によって大きく異なります。
HTMLやCSSの打ち込みだけを専門に行っている人もいれば、デザインやプログラミングも担当する人もいたりします。
中には、ディレクション業務も兼任している人もいるのです。
業務内容によって給料にも大きな差がありますので、平均年収というのは参考になりにくかもしれません。
ちなみに、Web制作会社でコーディングを専門としている人の平均年収は300万円~400万円前後と言われています。
この数字だけで考えてしまうと、一般的なサラリーマンよりも収入が低いように思われますが、実際にはもっと稼いでいる人も多いのです。
たくさん稼いでいるコーダーというのは、高度なスキルを持った人たちです。
単にHTMLやCSSを記述するのでなく、SEO対策を考えて正しい文書構造でコーディングするスキルを持っていたり、JavaScriptやPHPなどのスクリプト言語に精通している場合には、お給料も高めとなります。
高度なスキルを持っていると、どこの職場でも重宝されやすいので、収入もどんどんと上がっていきやすくなるのです。
本人の実力しだいで、たくさんの収入を得られるようになるのが、この仕事の魅力とも言えるでしょう。


人気のエンジニア求人
個性と才能あふれる仲間と高いアウトプットの次元へ挑むフロントエンドエンジニア
さまざまな企業のブランディング、インタラクティブプロモーション、新規事業などの企画・制作において、フロントエンド(HTML/CSS/Javascript)の設計〜構築に携わります。 オリエンなどは職種に関係なく全員が参加するようにし、ブレストにもできるだけ参加する。互いの専門領域をミックスし新しい発想や考え方を大事にしています。
- 東京
- 中途
- 390万~700万
チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集
WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。
- 東京
- 新卒 / 中途 / 契約
- 300万~500万
UI実装・構築、コンテンツ更新を行うフロントエンドエンジニア / マークアップエンジニア募集
HTML / CSS / JavaScriptを使用したUI実装および構築や、各種WEBサイトにおけるコンテンツ更新業務などをお任せいたします。様々な事業会社のブランドサイト・スペシャルサイト・キャンペーンサイトなどを担当します。
- 東京
- 中途 / 契約
- 270万~700万










