アカウント
メニュー
engineer

英語ができるなら高収入?マークアップエンジニアの仕事

  • 更新日 : 2014/01/14

近年、バイリンガルのマークアップエンジニアの求人が増えているのをご存知でしょうか?
理由は一言でいえば、ビジネスのグローバル化です。
もう少し具体的にいうと、幾つかパターンが考えられるでしょう。
外資系の制作会社であり英語を話せる人や資料を読める人でないと通用しないケースのほか、日本社であっても公用語が英語という企業やTOEICで一定レベル以上のスコアを応募条件にするところも少なくありません。
もう1つは仕事上、語学力が要求されるケースが増加していることです。
極端なケースかも知れませんが、実際にあった案件の中にはある海外のECサイトの日本語バージョンを作ることになったけれど、日本人向けにサイトを作り直して欲しいと依頼が入りました。
デザイン等を日本人受けしやすくし、テキスト等は当然先方からもらえるものとおもっていたところ、日本語訳も含めて全て丸投げという話だったのです。
そんなケースもあり得なくはありません。
また、外資系の会社から仕事を請け負う際は英文の資料を渡されることも多く、マークアップするにもクライアントからの英文の要望書などを読み込む必要があります。
そのため、バイリンガルのマークアップエンジニアは重宝され高収入を得ることが期待できるでしょう。
考えてみれば、マークアップ言語と英語は世界共通の言語といえます。
バイリンガルのマークアップエンジニアは、日本語も含めて3ヶ国語を操っているも同然の立場にあるといっていいのではないでしょうか。
そのスキルを持っている方は、自信をもって臨みましょう。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

☆ラボ設立に伴うコアメンバー募集!

株式会社アンティー・ファクトリー株式会社アンティー・ファクトリー

大手クライアントの広告キャンペーン(Web・アプリ・デジタルサイネージ)等に企画から参加。 プロデューサー、ディレクター、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら HTML/CSS/JavaScriptを用いた最先端のフロントエンド業務全般を行います。 設計・開発から演出まで自主的に提案をしながら 最新の技術を使ったあなたのクリエイティブを発揮してください! プロジェクトをスムーズに進めるために コミュニケーションスキルも求められます。 人々のユーザー体験のその先にある「感情をデザイン」しませんか?

  • 東京
  • 中途
  • 350万~550万

チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集

BOEL Inc.BOEL Inc.

WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。

  • 東京
  • 新卒 / 中途 / 契約
  • 300万~500万

UI実装・構築、コンテンツ更新を行うフロントエンドエンジニア / マークアップエンジニア募集

panorama incpanorama inc

HTML / CSS / JavaScriptを使用したUI実装および構築や、各種WEBサイトにおけるコンテンツ更新業務などをお任せいたします。様々な事業会社のブランドサイト・スペシャルサイト・キャンペーンサイトなどを担当します。

  • 東京
  • 中途 / 契約
  • 270万~700万