アカウント
メニュー
engineer

マークアップエンジニアとコーダーの違いを教えて!

  • 更新日 : 2013/08/08

これはとても難しい質問ですね。
マークアップエンジニアとコーダーは厳密には違いがあるのですが、この名称を使っている企業での仕事内容の差は実に曖昧です。
それぞれが別の仕事なら、どの企業にも2つの職種があっても良さそうですが、実際にはどちらかだけという所も多いのです。
コーダーが両者の仕事も兼ねている場合も多いですし、仕事内容は変わらないのにマークアップエンジニアに改名したなんて企業もあります。
ですから就職や転職をする際には、職種の名称だけでなく、具体的な仕事内容をしっかり確かめて応募するようにしましょう。
厳密に分けるのであれば、マークアップエンジニアはクライアントやライターから上がってきたサイトに載せる原稿をHTMLを使って、見やすさや見た目の良さなどにも配慮しながらWebサイトに掲載できる形に仕上げていく人です。
見出し、引用、リンクといった文書構造のほか、SEO対策、障害者や高齢者をはじめ誰にでも見やすいユニバーサルデザインや、インターネットやパソコン操作に不慣れな人も含め誰にでも使いやすいユーザアクセサビリティにも配慮します。
これに対して、コーダーはHTMLやCSS、JavaScriptなどを使って、Webデザイナーから受け取ったデザインを基にサイトを構築するのが仕事です。
その過程で、マークアップされた文書をサイトに組み込んでいきます。
もっとも、テキストのマークアップや画像の切り抜きなども行っており、その意味では仕事の境界が曖昧です。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

面白いをカタチに。Flutterエンジニア募集

Framelunch inc.Framelunch inc.

スタートアッププロジェクトやタイアップ企画、 自社サービスアプリケーションなどの開発において Flutterでのスマートフォン向けアプリケーションの開発に携わって頂きます。 短期的な小規模なプロジェクトから中〜大規模ばロングプロジェクトの チームメンバーとして、複数人での体制で開発を行っていただきます。 * * * また、形式ばった縦割りが無いので、 Flutter開発にとどまらず、API部分のバックエンド開発や、 デザインチームと連携してUI/UXデザインも行っていただけます。 * * * 自社企画サービスでは 商品開発やイベント企画など、WEBサービス・アプリケーションの枠を超えた案件もあり デザイナー、エンジニアとこれまでの枠を超えた業務への取り組みも行っています。 エンジニア業務を軸としながら、 これまでの概念を超えた新しいサービスへの関わりも歓迎します。

  • 東京
  • 新卒 / 中途 / 契約 / バイト
  • 350万~500万

美しさも、面白さも。ユーザー体験を追求するフロントエンドエンジニア

nide.incnide.inc

nideのフロントエンドエンジニアには、WEBサイト制作の案件において、フロントエンドエンジニアリングを担当していただくポジションです。 ただページを組み上げるだけではなく、ユーザー体験を想像し、クライアントやチームスタッフと意見を交わしながら、よりよいサイトの制作に取り組んでいただきます。

  • 東京
  • 新卒 / 中途
  • 250万~400万

東京オフィスで働くフロントエンドエンジニア(WEB)

FUTUREKFUTUREK

フューチュレックは基幹を支える堅牢なシステム構築を軸に、企画提案からディレクション、デザイン制作、システム開発、運用までを一気通貫で請け負うシステム開発・Web制作会社です。 受託開発をメインとしながら、大手広告代理店やグローバルプロダクションとも手を組み、誰もが知っている有名企業の案件を数多く手がけています。 【主な仕事内容】 キャンペーンサイトやコーポレートサイト等の各種Webサイトで、HTML/CSS/JavaScriptを用いて、マークアップ / コーディングを担当していただきます。 ※派遣、客先常駐はございません。 <必須で担当いただく業務> ・マークアップ / コーディング / テスト <スキル次第でお任せする業務> ・FS / PoCフェーズにおける技術調査 ■この仕事をおすすめする理由: ・直請け案件の実績も多い!ナショナルクライアントの案件も手がける テーマパーク内デジタル体験コンテンツやゲームセンターの実機のアプリ開発など、 多くの人々の目に触れるサービスや、誰もが名を知る企業の開発を手がけています。 ・自由な社風!お客様やプロジェクトに向き合える環境がある 一般的に「会社の方針に背いてないか」「上司の意向に背いてないか」などと考えがち。 当社は会社としての縛りや、縦社会の文化がないからこそ、 目の前のプロジェクトをどのように面白いものにできるかに向き合えます。 ・アイデアと高い技術力!強みを活かし合うチーム体制でプロジェクト支援 システム開発ではふわっとした要件からサービスへ落とし込むアイデアと技術力が必要です。 規模の大きな案件に携わってきたからこそ、複雑な要件でも形にできる自社ノウハウがあります。 ■私たちが手掛けるプロジェクトの特徴: 「このサイトは私がつくった」と胸を張れる仕事を。 使う人の顔が見られる・レビューが聞けるサイトの制作を手掛けることが当社の創業当初からの想いです。 受託開発をメインとしながら、大手広告代理店やグローバルプロダクションとも手を組み、誰もが知っているような有名企業の案件を手がけています。 ハイレベルな開発が求められることも多いので、やりがいや成長を感じられる仕事ができます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・大手メーカーのキャンペーンサイト制作 ・画像生成キャンペーンサイトの制作 ・某テーマパークのアトラクションのアプリ開発 開発したサービスが実際に使われているシーンを直接見られることが多いので、利用者の喜ぶ声を聞く機会も多く、そのレビューの分だけ学びがあります。次なるアイデアや技術力の発展にも繋がっています。 【過去の受賞歴】 カンヌ国際広告祭|ロンドン国際広告祭|Spikes Asia|ONE SHOW|ADFEST(アジア太平洋広告祭)|東京インタラクティブ・アド・アワード(TIAA) 等 当社には「自らで考え、創意工夫することを尊重する社風」があります。 私たちは「クリエイティブの仕事は、個人の柔軟性や高い専門性を活かすことが、良い仕事につながる」と考えています。柔軟な発想や固定概念に縛られてほしくないため、会社として「こうあるべき」という縛りや、縦社会の文化が一切ありません。自らで考え、自身の強みを生かす。自身の成長を楽しみながらいい仕事に繋げていく。そんな仲間が結集して、「目の前のプロジェクトをどう面白いものにするか」を追求しています。 自身のスキルを高めながら、柔軟な発想と創意工夫でチームを更に強くしてくれる方を歓迎します。ぜひ一緒に働きましょう。

  • 東京
  • 中途
  • 300万~600万