アカウント
メニュー
engineer

マークアップエンジニアとして採用される第一歩!ポートフォリオを作成しよう

  • 更新日 : 2013/08/08

Webクリエイターや美術系の仕事以外の方だと、ポートフォリオと言われてもピンと来ないと思います。
これは就職や転職の際の書類選考で採用担当者に見てもらう、自分の実績やスキルを示した作品集のことを指します。
ポートフォリオとはもともと書類などを挟んでおくフォルダのことを指しており、美大生やデザイナー、写真家などが自分の作品をまとめてはさんでおき、自分をアピールするために使っていたのが始まりです。
Web系の仕事をする場合にはWeb上で見せるのが一般的です。
まず、書類選考にあたっての判断材料になり、応募者のスキルやセンス、これまでの経験、方向性、表現力の幅などをチェックされます。
印象に残る形にまとめられれば、本人に会ってみたい、話を聞いてみたいと思ってもらうことができ、書類選考を通過できます。
マークアップエンジニアの場合は、これまで携わったサイトなどを紹介することになるでしょう。
その際、サイトの目的、URL、ターゲットユーザー、制作期間、制作メンバーの数と自分の役割、HTMLのバージョン、文法の妥当性、SEO対策やユーザビリティ・アクセシビリティなど工夫した点などのアピールポイントを添えるのがポイントです。
これまでの実績を並べ立てるのではなく、自分の強みや、応募する企業での仕事に役立ちそうなものをピックアップして採用担当者に興味を持ってもらうことが大切です。
なお、作成の仕方がいまいち分からないという方は、インターネットで確認してみましょう。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

【非公開求人】総合マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア

MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)

◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- 新規案件が増加しており、Vue.js, React.jsを利用する機会が増えたので募集を行っています。現状はVue.js, Reactのエンジニアが不足している状況なので積極採用を行っています。 <仕事内容> 受託開発の会社としてクライアントのビジネスを高い技術力で開発を行い、成長と成功に導くフロントエンドエンジニアを募集します。数年単位で大人数のプロジェクトから、3ヶ月程度の少人数のプロジェクトまで色々な経験を積むことができます。 <開発環境> 開発言語 : HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド : React, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Tailwind CSS その他ツール :Bitbucket, jira, Slackなどクライアントに合わせて使用

  • 東京
  • 中途
  • 300万~600万

イメージを、アイデアを形に。 WEBエンジニア

株式会社ITPコミュニケーションズ株式会社ITPコミュニケーションズ

・Webサイトのコーディング ・CMS(Wordpressなど)構築 ・サイトの更新・運用業務

  • 東京
  • 中途
  • 350万~450万

☆ラボ設立に伴うコアメンバー募集!

株式会社アンティー・ファクトリー株式会社アンティー・ファクトリー

大手クライアントの広告キャンペーン(Web・アプリ・デジタルサイネージ)等に企画から参加。 プロデューサー、ディレクター、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら HTML/CSS/JavaScriptを用いた最先端のフロントエンド業務全般を行います。 設計・開発から演出まで自主的に提案をしながら 最新の技術を使ったあなたのクリエイティブを発揮してください! プロジェクトをスムーズに進めるために コミュニケーションスキルも求められます。 人々のユーザー体験のその先にある「感情をデザイン」しませんか?

  • 東京
  • 中途
  • 350万~550万