
PC向けWebサイトの構築・運営に必須!コーダーのスキルを身に付けよう!
- 更新日 : 2013/08/14

コーダーとはHTMLやCSSを駆使して、ユーザビリティやSEO対策に配慮したWebサイトのコーディングを行う役割を担います。
コーダーの働く場はWeb制作会社に留まらず、一般企業やオンラインショップの運営店舗などでもニーズが高まっていますね。
Web制作や更新を専門の会社に依頼すれば、当然ながらコストがかかります。
制作料金は予想以上に高額となるため、小さな企業やお店、経費節減に苦慮している企業などでは制作を依頼するのを躊躇するケースもあるほどです。
しかし、自分たちでWeb制作ソフトなどを使って作成すると、デザイン性がなく機能性も悪く、ユーザーが受け入れてくれるようなものはなかなか作れません。
そこで、最初だけはどうにか予算を捻出して、制作会社に依頼することになります。
ですが、その後も更新の度に費用を払っていてはやっていけないので、社内でWebオペレータースタッフを雇って更新作業などを行う企業が増えてきているのです。
特に更新が頻繁に行われる会社やオンラインショップではこの傾向が強くなっています。
もし、あなたがコーディング技術を身に着ければ、こうした企業への転職のほか、今勤めている会社でも新たな役割を与えてもらえるかもしれません。
事務や営業よりPCを使った仕事がしたいと考えているなら、自分はコーディングができると言ってみましょう。
「なんだ、早く言ってよ」と社内からお声がかかるかもしれません。


人気のエンジニア求人
☆ラボ設立に伴うコアメンバー募集!
大手クライアントの広告キャンペーン(Web・アプリ・デジタルサイネージ)等に企画から参加。 プロデューサー、ディレクター、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら HTML/CSS/JavaScriptを用いた最先端のフロントエンド業務全般を行います。 設計・開発から演出まで自主的に提案をしながら 最新の技術を使ったあなたのクリエイティブを発揮してください! プロジェクトをスムーズに進めるために コミュニケーションスキルも求められます。 人々のユーザー体験のその先にある「感情をデザイン」しませんか?
- 東京
- 中途
- 350万~550万
チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集
WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。
- 東京
- 新卒 / 中途 / 契約
- 300万~500万
UI実装・構築、コンテンツ更新を行うフロントエンドエンジニア / マークアップエンジニア募集
HTML / CSS / JavaScriptを使用したUI実装および構築や、各種WEBサイトにおけるコンテンツ更新業務などをお任せいたします。様々な事業会社のブランドサイト・スペシャルサイト・キャンペーンサイトなどを担当します。
- 東京
- 中途 / 契約
- 270万~700万