業務内容について
ABOUT JOB
▼具体的な業務内容 :
webサイト(サービスサイト、コーポレートサイト、キャンペーンサイト等)、スマートフォンアプリ等のデザインに携わっていただきます。
ご経験や方向性によっては、印刷物のデザインや動画編集等、デジタル以外のデザインに携わっていただく場合もございます。
弊社の制作実績は下記をご覧ください。
https://plus-d.co.jp/works/

活躍できる人物像
IDEAL
▼希望するスキル:
・PhotoshopやIllustrator、Adobe XD等を使用したwebデザインの実務経験
▼歓迎スキル:
・印刷物のデザインのご経験
・HTML、CSS、JavaScriptなどの言語を用いたコーディング経験もしくは実装への理解
▼こんな方に合います:
【共通】
・具体的な指示を受けるより、自分で考えて行動するのが好きな方
・チームメンバーとコミュニケーションを取り、お互いに高め合うのが好きな方
【ご本人の方向性に応じて】
・自身でアートディレクションも行うなど、裁量をもってデザインしたい方
・WFはデザイナーが書きたい派の方
・海外アワードにチャレンジしてみたい方
・webデザインをずっとやってきたけど、印刷物や動画など他の分野にもチャレンジしたい方

仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
▼こんな環境です:
PLUS-Dの社風などに関してはこちらのストーリーを読むと
3分でPLUS-Dをわかった気持ちになれます。
https://www.wantedly.com/companies/plus-d/post_articles/250589
デザイナーチームについても紹介します。
PLUS-Dには「アートディレクター」という肩書の者がいません。
多くの制作会社さんですと、アートディレクターの指示のもと
デザイナーがデザインを制作していくケースが多いのではないかと思います。
プラスディーではアートディレクションもデザイナーが兼務する、
デザイナー1人1人の裁量の大きい環境です。
※チーフ/シニアデザイナーによるデザインチェックを行います。
先輩や上位職種者に具体的なやり方を教えてもらう、という場面の少ないチームだと思います。
メンバー1人1人が最適解を考え、行動している、自発性の求められるチームです。
そのため、メンバー同士でデザインを見せ合ったり意見を交わしたりする場面も多いです。
上長との1on1も毎週実施され、
その時抱いている疑問や課題をスピーディに解決できるように努めています。
PLUS-Dのデザイナーチームの自慢は、勤勉なメンバーたちです。
10年以上のキャリアのあるシニアデザイナーも、
自身の経験値や引き出しに胡座をかくことなく、
世の中のトレンドや、後輩からも、常に学び続けている人物です。
中堅デザイナーたちも、
業務外での勉強に積極的に取り組んだり、メンバーみんなに気遣ったり
チーム全体を活気づけてくれています。
若手デザイナーも、
自身の得意分野を発揮しながら独自の領域で活躍したり
若くしてナショナルクライアントに提案を行ったりと
先輩たちを焦らせるような成長を見せています。
最も若手のデザイナーは23歳ですが、
既にアシスタントは卒業し、自身でデザインを担当しています。
デザイナーチームやメンバーがnoteを書いています。
より具体的にイメージが沸くかと思うのでよろしければご覧ください。
■デザイナーチームのnote:
https://note.mu/plusd_design
※2018年の記事中の写真は移転前のオフィスで撮影されたものです。
■チームリーダー・たけうちのnote:
https://note.com/garakutamju
■サブリーダー・じょんそんのnote:
https://note.com/jonson0521

採用形態 | 中途採用 / 契約社員 |

会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | 経験者優遇 女性歓迎 在宅勤務可 時短勤務有り 残業手当有り 住宅手当有り 産休・育休実績有り クライアントとの直接取引多数 年収500万円以上 学歴不問 フレックスタイム制 |
株式会社プラスディーで募集中の求人
OTHER RECRUITS
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS