
PRODUCTION
株式会社プラスディー
"デザイン"が生み出す価値で世界をよりよくする。
ミッション
OUR MISSION
私たちは、どんな課題にも最適なデザインを‘プラス’するため 想いに共感して‘アンド’で並走する『デザインエージェンシー』です。
◆◆VISION
"デザイン"が生み出す価値で世界をよりよくする。
社名に込めた「+デザイン」。それは表層表現的なものだけではない"デザイン"という言葉に内包される本質的価値を認識することから始まり、様々なビジネスの仕組みや、ブランドの価値、人の体験や感情、社会課題、あらゆるものに対して私たちが「+デザイン」していく。私たちは"デザイン"が生み出す価値によって世界をよりよくしていくことを目指しています。
◆◆MISSION
一人一人が"デザイナー"であることを自覚し、その力を発揮することで、課題を解決していく。
"デザイナー"とは表層表現だけではなく、課題の発見からその解決方法を見出し、その後のプロセス設計から具体的な実行プランの企画・実施まで、あらゆるフェーズで"デザイナー"としての価値を発揮していく。私たちは戦略、戦術、その実行・実現とその検証に至るまでのすべてに関わり、課題を解決していきます。
サービス
OUR SERVICE
『&Design flow』
私たちは顧客の課題解決に向けて独自のデザインフローを開発。
その特徴は大きく2つあります。主語となる対象の明確化。そして、実行・検証後の新たなる課題の創出です。本質的な課題を洗い出し、伴走して解決し続けます。
■■strategy phase
価値を理解し、共感する
ーUnderstand andempathize with the valueー
なぜ、その商品やサービス、企業が存在しているのか。その背景や根本価値について理解・共感し、そして、どの部分に生活者が惹かれるポイント(優位性)があるのかを見出す。
❶「ヒアリングの実施」・・・トップインタビュー/ステークホルダーインタビュー/デプスインタビューなど
❷「各種フレームワークの活用」・・・3C/4P/SWOT/PEST/AIDMA/AISASなど
❸「リサーチの実施」・・・WEB/定量調査/グルイン/アンケート/定性調査など
■■planning phase
課題を抽出・定義し、解決策を探る
ーIdentify issues and explore and define solutionsー
その商品やサービス、企業に対して更なる発展やグロースを妨げている課題が何かを定義し、そして、どうやってその課題を解決することができるのか、その方策を探る。
❹「情報の可視化/整理」・・・カスタマージャーニーマップ/ペルソナ/ビジネスモデルの図解など
❺「解決するための戦術設計」・・・UX設計/パーセプションフロー策定/ストーリーボードなど
❻「実行に移すための全体プランニング」・・・予算計画策定/マイルストーン/プロジェクト体制構築など
■■creative & operation phase
プランの具体的な実行、検証をしていく
ーExecution and verification of the planー
プロセスを具体的な実行に移し、一つ一つ具現化していく。そしてその実施結果に対してどのような効果が得られたか(または得られなかったか)を検証し、その結果から、課題の再抽出/問い直しを行うことで、ストラテジー/プランニングの各フェーズの再検討、再検証を行っていく。
❼「クリエイティブワーク」・・・CI/BI作成/コピー開発/各種ビジュアライズ/ウェブ/ムービーなど
❽「アドオペレーション」・・・Google/Yahoo!/各種SNS/DSP/4マス出稿など
❾「各種検証/テストの実施」・・・アナリティクス/ユーザビリティテスト/オンラインサーベイなど
下記URLにプロジェクト実績の一部を掲載しています。
https://plus-d.co.jp/works/
制作事例
WORK
ギャラリー
GALLERY

本社オフィス執務スペース(フリーアドレス)

本社オフィスエントランス

本社オフィス外観

古民家をリノベした日南支社オフィス

古民家をリノベした日南支社オフィス
株式会社プラスディーで募集中の求人
OTHER RECRUITS
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS