業務内容について
ABOUT JOB
日本デザインセンターは様々な個性や能力を持ったクリエイターが集う会社です。
PCやプリンターなどの周辺機器や60余年で収集したライブラリーなどアイデア段階から定着まで形にしやすい充実した環境が整っています。
色部義昭の主宰する色部デザイン研究所では、 ビジュアルコミュニケーションの技術をベースに、「機能性」「個別性」「拡張性」を重視したブランディングを提案しています。
収益を支える中核的な業務を行っており、次の仕事を作る重要なポジションでデザイナーとしてご活躍していただきます。
■ 業務内容
ビジュアルコミュニケーションを主としたデザイン業務全般
ブランディング、ビジュアルアイデンティティ、サイン、パッケージ、広告、ウェブ、映像、空間、本、商品開発など多岐にわたりますので、ビジュアルデザインに関わらず、建築、ウェブ、空間、プロダクトデザインなど、様々なバックグラウンドをお持ちの方からのご応募も大歓迎です。
その他、プロジェクトの進行管理や成果物の広報用素材の制作も行っていただきます。
色部デザイン研究所ウェブサイト https://irobe.ndc.co.jp/
活躍できる人物像
IDEAL
■ 必須
・実務経験2年以上
・35歳位まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)
・外国籍の場合は、ビジネスレベル以上の日本語力必須
・Photoshop、Illustrator、Indesignなどのグラフィックソフトのスキル
■ 歓迎
・英語、中国語などの語学力があれば尚可
・HTMLなどのWEBデザイン全般の基本スキル
・CAD、SketchUpなどの3Dソフトの基本スキル
・After Efects、Premiereなどの動画編集ソフトのスキル
■ こんな方と働きたい!
・ビジュアルデザインに関わらず、建築、ウェブ、空間、プロダクトデザインなど様々なバックグラウンドをお持ちの方
・国内外の多種多様なプロジェクトが並行して進んでいく仕事場で働いてみたいという好奇心旺盛な方
・デザインの可能性を広げてみたいという探求心の強い方
他にも…自身の専門性を高めながらチームの仲間と切磋琢磨し成長していきたい方、将来的に組織マネジメントにも取り組んで行きたい方

仕事のやりがいや将来のキャリアパス
BENEFIT
■ やりがい/魅力
・プロジェクトの立ち上げ段階からチームに加わっていただき、1からデザインコンセプトの企画立案やブランディングなど積極的に提案ができます。
・デザイン領域が広く、ロゴやパッケージ、サイン計画等、普段の生活の中で自分たちが生み出した成果物を目にすることも多々あるため、デザイナーとしての醍醐味を実感して頂けます。
・建築家やインテリアデザイナー、プロダクトデザイナー、編集者など第一線で活躍するクリエイターと関わりながら仕事ができる環境なので、協働を通して高い見識を獲得することができます。
・首都圏に限らず地方やアジア圏、欧州との仕事も多く、出張の機会も多いので、様々な文化に触れながら、デザイン業務に打ち込める環境です。
■ キャリアパス
・プロジェクトの担当デザイナーからはじめて、プロジェクトの最初から最後まで遂行。
・経験を重ねて、後輩や同僚など室員の教育もするチーフデザイナーに。
・プロジェクトを自在にドライブするアートディレクターに。
制作事例
WORKS
雇用形態 | 正社員(キャリア採用) / 契約社員 |

会員登録いただくと
全ての応募条件を見ることができます。
求人タグ | 第二新卒歓迎 経験者優遇 フレックスタイム制 在宅勤務可 時短勤務有り 残業手当有り 産休・育休実績有り 英語が活かせる クライアントとの直接取引多数 |
親和性の高い企業の求人情報
RELATED RECRUITS
アクティブな企業の求人情報
ACTIVE RECRUITS