アカウント
メニュー
engineer

コーダーのシゴト~まずはアルバイトから~

  • 更新日 : 2014/01/07

コーダーはWebデザイナーが作成したデザインをもとに、実際にWeb上にアップし動作できる状態に仕上げていくのがシゴトになります。
個人が趣味等で作成するWebサイトや小規模なWebサイトであれば、1人で作り上げることも珍しくありません。
ですが、Web制作の現場では受注案件も多く、大規模なサイトにあってはページ数も大量にのぼるため、役割分担をしているのです。
デザインが得意でセンスのある人はWebデザイナーとして、デザイン業務に集中し、黙々とデザインを起こして形にするコーディング作業が得意な人はコーディング担当としてページ制作に当たるといった形です。
家を建てるうえで設計士がいかに優れていても、大工さんの能力がなければ良い家は造れないように、Web制作のプロセスの上でも、デザインをWeb上で目に見える形にするコーダーの役割は大きなウエイトを占めます。
もっとも、一般的にWebデザイナーが少数精鋭部隊なのに対し、コーダーは多数のスタッフを抱えることも少なくありません。
案件の受注状況によって、アルバイトスタッフの大量募集や臨時募集などが行われることもあります。
Web制作の仕事に就いてみたいけれど、どんな職場なのか分からず不安とか、スタッフの役割がいまいち見えてこないといった方は、まずはアルバイトから始めてみるのもいいのではないでしょうか?
実際に働いてみると仕事の流れやお互いの役割分担、職場の雰囲気などが見えてくるでしょう。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

個性と才能あふれる仲間と高いアウトプットの次元へ挑むフロントエンドエンジニア

AID-DCC Inc.AID-DCC Inc.

さまざまな企業のブランディング、インタラクティブプロモーション、新規事業などの企画・制作において、フロントエンド(HTML/CSS/Javascript)の設計〜構築に携わります。 オリエンなどは職種に関係なく全員が参加するようにし、ブレストにもできるだけ参加する。互いの専門領域をミックスし新しい発想や考え方を大事にしています。

  • 東京
  • 中途
  • 390万~700万

チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集

BOEL Inc.BOEL Inc.

WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。

  • 東京
  • 新卒 / 中途 / 契約
  • 300万~500万

UI実装・構築、コンテンツ更新を行うフロントエンドエンジニア / マークアップエンジニア募集

panorama incpanorama inc

HTML / CSS / JavaScriptを使用したUI実装および構築や、各種WEBサイトにおけるコンテンツ更新業務などをお任せいたします。様々な事業会社のブランドサイト・スペシャルサイト・キャンペーンサイトなどを担当します。

  • 東京
  • 中途 / 契約
  • 270万~700万