アカウント
メニュー
engineer

《マークアップエンジニアになるには》鍛えておきたいスキル

  • 更新日 : 2014/01/07

マークアップエンジニアはWebサイトの制作において、HTMLとCSSでのコーディングや、CMSテンプレートの組み込みの他に、JavaScriptを使った動きがあるサイトの実装などを担当する役割を担っています。
鍛えておきたいスキルはどんなものがあるか、ご紹介していきましょう。
まずは、DreamweaverやPhotoshopなど、Webサイト構築に必須のアプリケーションを使いこなせるスキルです。
そして、サイトのCSSやテンプレートの設計の知識やノウハウも磨いておくといいでしょう。
また、最近はjQuery.js、prototype.jsに代表されるJavaScriptライブラリーを使用した実装経験、もしくは、ライブラリーを使わなくても基本的なJavaScriptを構築できると採用に有利になるかもしれません。
そして、MovableTypeやWordPress等のコンテンツを効率的に管理するCMSの実装もできるようにしておくと、より望ましいでしょう。
また、既存のアプリケーションを使いこなせるだけでなく、さらにバージョンアップしたHTML5、CSS3やSassなど最新のスキルの習得に取り組むこともおすすめです。
Web制作の現場における技術進歩も目覚ましいものがあり、今は最新技術であっても直ぐに当たり前の技術となってしまうでしょう。
新しい技術の吸収に積極的に取り組む姿勢も、高い評価を得られるはずです。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

個性と才能あふれる仲間と高いアウトプットの次元へ挑むフロントエンドエンジニア

AID-DCC Inc.AID-DCC Inc.

さまざまな企業のブランディング、インタラクティブプロモーション、新規事業などの企画・制作において、フロントエンド(HTML/CSS/Javascript)の設計〜構築に携わります。 オリエンなどは職種に関係なく全員が参加するようにし、ブレストにもできるだけ参加する。互いの専門領域をミックスし新しい発想や考え方を大事にしています。

  • 東京
  • 中途
  • 390万~700万

チームメンバーと共に価値を生み出す。フロントエンドエンジニア募集

BOEL Inc.BOEL Inc.

WebサイトやWebアプリケーション、インタラクティブコンテンツなどフロントエンドの開発を担当していただきます。クライアントによってはサーバー構築などのシステム開発なども業務に含まれます。また、今後予定している自社の新規事業の開発も積極的に参加していただきたいと思っています。

  • 東京
  • 新卒 / 中途 / 契約
  • 300万~500万

UI実装・構築、コンテンツ更新を行うフロントエンドエンジニア / マークアップエンジニア募集

panorama incpanorama inc

HTML / CSS / JavaScriptを使用したUI実装および構築や、各種WEBサイトにおけるコンテンツ更新業務などをお任せいたします。様々な事業会社のブランドサイト・スペシャルサイト・キャンペーンサイトなどを担当します。

  • 東京
  • 中途 / 契約
  • 270万~700万