事例一覧( 2672件中 2377 - 2400件を表示 )ウェブの可能性を世界に発信することを 目的とした Chrome Experiment シリーズのひとつとして「World Wide Maze」を制作しました。 WebSocketおよびWebGLの技術、 そしてGoogle Chromeのタブ同期機能を使用し、どんなサイトでも3D迷路に変形させてスマートフォンで遊ぶことができるゲームです。 PUSH for Ultrabook™は、あらゆるUlrabookをPRするためのリアルタイム・ソーシャル・ゲームです。世界中のユーザーはSNS (FacebookまたはTwitter)アカウントで参加できます。それぞれの名前は立体アルファベット・ブロックへと変換され、ロボットアームによって並べられてから、Ultrabookを落とすべくステージに投入されます。このゲームには、エンタテイメント要素として、SNSにシェアすると与えられるハート型ボーナスブロック、また、ユーザー・アイコン、「イイね!」、ツイートやソーシャルフィードのリアルタイム・プロジェクションなどがあります。最終的にUltrabookを落としたユーザーはそのPCを入手できます。ゲーム実施の3週間の間、49,456人が参加し、27台のUltrabooksがラッキーなチャレンジャーに贈られました。 世界一の頭脳を決定する「リアル脱出ゲームオンライン」の第一弾(有料ゲーム)。世界中のプレイヤーが同じ時間に、“Haunted House”に閉じ込められ、脱出までのタイムを競い合う。脱出するためには13個のパズルをすべて解く必要がある。一人でプレイすることも、SNSなどを通じてグループで協力しながらプレイすることも可能。テレビでは、著名人がプレイする模様がリアルタイムに実況中継された。 毎年、夏のご挨拶として好評頂いておりますスペシャル企画SINAP SUMMER。2013年はスマートフォンで夏の涼を楽しめる「すまほ風鈴」をみなさまにお届けしました。 「すまほ風鈴」はサイトにアクセスすることで、簡単に風鈴の音が楽しめるスマートフォン向けWebサイトです。サーバーサイドスクリプトとして注目されているnode.jsを利用し、自分の風鈴だけでなく、同時にアクセスしている他の人の風鈴を鳴らしたり、ブラウザを介してたくさんの人と風鈴の音色を楽しむことができるリアルタイムコンテンツとなっています。 ぜひ、お友達と同時アクセスして、夏の涼を感じるアンビエントな交流をお楽しみください。TVアニメ『どろろ』公式サイト『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』公式サイトWillyet(ウィルイエット)- コンテンツマーケティングプラットフォーム日本全国を対象とする高速バス予約サイト。 バスだけでなく、航空券、宿泊先予約など外部サービスとも連携し、旅行全般をさぽーとする総合的ポータルサイトを構築。 楽天他、各種在庫連携機能を強化し多数の提供実績があります。2017年3月10日開催 無料カンファレンス 告知ランディングページ株式会社ダイナモピクチャーズ様 コーポレートサイト劇場版『SHIROBAKO』公式サイト無双OROCHI3 Ultimate 公式サイト映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』オフィシャルサイト【製作範囲】 コンサルティング、コンテンツ制作、SEO施策、アクセスログ解析、広告出稿、 リスティング、ショッピングモール出店 など 【コンセプト】 ECサイトの販売促進のためには コンテンツの最適化、拡充は不可欠。 【制作概要】 プロジェクト全体のコンサルティング コンテンツ年間運用案をたてリピーター向けや新規ユーザー向けのコンテンツ拡充など施策を展開。 広告出稿プランニングなど広告代理店などと協業し対応。 ショッピングモールへの出店を行い新規開拓も行いました。 【クライアントのご要望、および課題】 取引先のハンドリングから、 販促・CRMに関わるところ(全体)をサポートしてほしい。 社内の人材育成も対応してほしい。 【ご要望に対する施策】 出稿プランやプロジェクト全体のコンサルティングを中心に、 HTMLの記述など根底から施策見直しを行い、サイト内を最適化するため、導入していたツールなどを再検討。結果として大幅なコスト削減を行いました。 ショッピングモールへの出店や、リピーター向けにコンテンツを用意も行いました。 【製作範囲】 デザイン、コーディング、プランニング 【コンセプト】 Killer Stories Matured Comfort ~アナタは、誰と、どんな風に時間を過ごしますか? 大切な人 魅力的な装い、美味しいモノ 【制作概要】 既存サイトの大幅リニューアル。機能、デザイン、コンテンツのほぼすべてを一新し、ブランディング、マネタイズのベースとなるサイトを構築。 【クライアントのご要望、および課題】 東京カレンダーが強いブランドをもつ、レストラン、モノ(商品)を関連付けた、”Matured Comfort” を実現する魅力的なストーリーを提供するためのサイトリニューアル。 レストラン情報、レストラン予約、物販EC、本誌連動記事、WEBオリジナル記事、キュレータによる情報提供などのコンテンツを柱に収益の最大化を狙う。 【ご要望に対する施策】 東京カレンダーというブランドを伝えるための独自性のあるデザインとなるよう制作。マネタイズを課題とし、広告掲載、物販EC、キュレーター管理の機能を実装。限られた時間の中で実現可能なフェーズ分けを提案。 【製作範囲】 プランニング、デザイン、コーディング、ライティング、フォーム開発 【コンセプト】 過去の実績を有効活用し、ユーザへ効果的にアピール 【制作概要】 ユーザの潜在的な欲求にアピールすべく、豊富な過去の実績を自然と読み進めていけるよう、回遊性を意識して制作。 また、情報量に圧倒されないよう、冊子でも使われているイラストをサイト全体の案内役として設置。 【クライアントのご要望、および課題】 年間8500件の豊富な実績を多く掲載し、今すぐに問合せにつながらなくとも、いずれ必要な時期にユーザが思い出して、アクセスするようなサイトにしたい。 又、事例以外のコンンツにおいても、ユーザが自分事だと意識できるような作りにしたい。 【ご要望に対する施策】 多くの事例を掲載したいという一軸はゆるぎなかったが、ユーザに訴求できるレイアウトや見せ方を、クライアントと吟味を重ねながら検討し、実行しました。 完成形が見えてくるなかで、微調整や追加の要望などが出てきたが、本来の目的を改めてすりあわせた上で、リニューアルのタイミングで実装すべきもの、フェーズを分けて再度掲載を検討するものを振り分けた。こうすることで、短い時間の中で、ボリュームのあるサイトがリリース出来ました。 クライアント:花王 / 広告代理店:電通 / プランナー:内田亮(電通) 岸本研(電通) 飯田依里子(電通) / ディレクション:内田亮(電通) 宗佳広(ココノヱ) / インスタレーション設営:原口真吾(スリーピー) 鮎川昌平(スリーピー) / アートディレクション:宗佳広(ココノヱ) / テクニカルディレクション:山田純也(ココノヱ) / イラストレーション:唐川あゆみ(たき工房) 田頭慎太郎(電通) / デザイン:宗佳広(ココノヱ) / サウンド:宗佳広(ココノヱ) / Flash:岡田隆志(ココノヱ) 長洞龍生(ココノヱ) / インスタレーション制作:山田純也(ココノヱ) / HTML/バックエンドプログラミング:居郷麗子(ココノヱ)クライアント:吉本興業 / プランナー:宗佳広(ココノヱ) 山田純也(ココノヱ) / ディレクション:宗佳広(ココノヱ) / アートディレクション:宗佳広(ココノヱ) / テクニカルディレクション:山田純也(ココノヱ) / デザイン:宗佳広(ココノヱ) / サウンド:小野雄紀(WONDROUS) / インスタレーション制作:山田純也(ココノヱ) 岡田隆志(ココノヱ) 長洞龍生(ココノヱ) / スマホアプリ(コントローラー)制作:岡田隆志(ココノヱ)Planner, Producer:新甚 智志(キャッチボール) / Technical Superviser:田中 謙一郎(キャッチボール) / Director, Art Director:宗 佳広(ココノヱ) / Designer, Sound Engineer:宗 佳広(ココノヱ) / Flash Engineer:岡田 隆志(ココノヱ) / Backend Engineer, HTML Cording:居郷 麗子(ココノヱ)白鶴 おとな外飲み部 インスタキャンペーンしゃかいか! 旅館の案内サイトです。サイトTOPページには相模湾の雄大な景色や客室、新鮮な海の幸を沢山使った料理などの写真をFlashで大きく表示し、海と山に囲まれた大自然の中にある宿というイメージがわきやすい作りとなっています。 他の旅館との差別化を図る為、サイトからの予約も可能とし24時間ユーザーの都合の良い時間に予約メールを送信できることで利便性を図り、「お客様の声」 「よくあるご質問」を設置することにより、安心感・信頼感を得られるように構成しました。 サイト全体としては、旅館のコンセプトでもある「和みの宿」がユーザーに伝わる様、全体的に温かいイメージでの色使いや写真の構成をしました。 清潔感、透明感を意識し、パッケージや化粧品の成分である、金を連想するキラキラしたデザイン。 商品一覧にFlashではなくjQueryを使用して更新しやすくなっており、回転させることで、 商品をまんべんなくアピール。 商品詳細ページには、ユーザビリティを意識したページ内のスクロールや、ページ内リンクボタンを挿入。 文字・城が大胆な和風デザイン。ファーストインパクトで訴求力アップ! メイン画像のスライド、タブ切り替え等インタラクティブ、要素の省スペース化を実現 エントリーフォーム最適化で、ユーザービリティUP!コンバージョン率もUP! 1…9899100101102…112