アカウント
メニュー
engineer

未経験でもなれる!マークアップエンジニア

  • 更新日 : 2013/08/14

マークアップエンジニアとはWebサイトの制作において、WebデザイナーのデザインやWebプランナーの企画をもとに、HTMLを起こしていく仕事を担っています。
読みやすく印象に残る文書構造や、誰にでも見やすいユニバーサルデザインへの配慮、ユーサビリティやアクセサビリティといった使い勝手の良さなどに配慮しながら、作成していくのがポイントとなります。
Web系の仕事は即戦力が求められるため、経験者が優遇されがちですが、大量にサイト制作案件を抱える企業などではマークアップエンジニアのアルバイト採用や、未経験でもスキルがあれば可という企業もあるのです。
未経験イコール、スキルもないではなく、業務として働いた経験がないということであって、指示を受ければ1人で行えるだけのスキルは要求されます。
では、どういったスキルを身に着けておけばいいのでしょうか?
HTML、CSSといったWebサイト制作の基本となるスキルから、動的な動きを付けるのに欠かせないJavaScript、バナーの制作やトップ画面を飾る画像を制作するIllustratorやPhotoshop、サイト制作をスピーディーにしてくれるDreamweaverの知識や専用のアプリケーションの操作法を学ぶ必要があります。
マークアップエンジニアは技術的な要素はもとより、ユーザーが使いやすい画面を作り上げることが求められています。
デザインを元にしつつ、フォームは色をつけた方が見やすいなど、独自の工夫をWebデザイナーと相談しつつ行っていくのです。
そのため単に知識やスキルを学ぶにとどまらず、現場の感覚を伝授してくれる講師が居るスクールに通うのがよいでしょう。

engineerengineer

人気のエンジニア求人

美しさも、面白さも。ユーザー体験を追求するフロントエンドエンジニア

nide.incnide.inc

nideのフロントエンドエンジニアには、WEBサイト制作の案件において、フロントエンドエンジニアリングを担当していただくポジションです。 ただページを組み上げるだけではなく、ユーザー体験を想像し、クライアントやチームスタッフと意見を交わしながら、よりよいサイトの制作に取り組んでいただきます。

  • 東京
  • 新卒 / 中途
  • 250万~400万

【非公開求人】総合マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア

MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)MOREWORKSエージェント(株式会社みらいワークス)

◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- 新規案件が増加しており、Vue.js, React.jsを利用する機会が増えたので募集を行っています。現状はVue.js, Reactのエンジニアが不足している状況なので積極採用を行っています。 <仕事内容> 受託開発の会社としてクライアントのビジネスを高い技術力で開発を行い、成長と成功に導くフロントエンドエンジニアを募集します。数年単位で大人数のプロジェクトから、3ヶ月程度の少人数のプロジェクトまで色々な経験を積むことができます。 <開発環境> 開発言語 : HTML, CSS, JavaScript, TypeScript フロントエンド : React, Vue.js, Nuxt.js, Next.js, Tailwind CSS その他ツール :Bitbucket, jira, Slackなどクライアントに合わせて使用

  • 東京
  • 中途
  • 300万~600万

美しさと機能性の融合を追求するリードフロントエンドエンジニア

nide.incnide.inc

nideでは、積極的かつ創造的なリードフロントエンドエンジニアを求めています。 WEBサイト制作のプロジェクトにおいて、リードエンジニア/テクニカルディレクターとして活躍していただくポジションです。 ユーザー体験を緻密に構想し、クライアントやチームメンバーとの協力を通じて、より優れたウェブサイトを創り上げていただきます。

  • 東京
  • 中途
  • 350万~650万