新卒でもできる??Webプランナーの仕事
- 更新日 : 2014/01/14
Webプランナーというと、それなりの経験とスキルが必要で、新卒には無理だろうと思っている人も少なくないことでしょう。
しかし、実際には新卒でもWebプランナーとして活躍している人たちもいます。
非常に優秀なスキルを持っている人材として認められた人たちであり、年収も20代の前半で平均500万円近くになります。
これは同世代の他業種と比べるとかなり高いものです。
Webプランナーという仕事は、その名の通り、Webサイトの企画、製作に携わっていく仕事です。
その際大切なのは、常にクライアントの立場に立って、どのようなWebサイトを作りたいと考えているのかを理解し、予算内でクライアントが望んでいるWebサイトを作り上げていくことです。
もちろん、クライアントに専門的な知識がない場合は、専門的な立場からのアドバイスも適材適所に行っていくことになります。
また、単にWebサイトを作れば終わりではなく、成果の検証にまで関わっていきます。
うまくWebサイトが機能し、成果が現れた場合は良いですが、あまり成果が現れないような場合は、どこに問題があるのかをクライアントと話し合い、1つひとつ解決策を見出していくことになります。
このように、1つのWebサイトに関して、企画から実行、成果の検証まで、すべてのことに関わっていくことになります。
これは大きな責任が伴うことであり、難しさもありますが、同時にこの仕事のやりがいでもあります。
人気のプロデューサー求人
課題解決のために方法はいとわない、そんなプロデューサーを求めています
私たちは、デジタル領域のクリエーティブカンパニーとして、これまで多岐に渡る業種のリーディングカンパニーやスタートアップ/ベンチャーなどに対し、サービスを提供してきました。 今回募集する「プロデューサー」職は、デジタル施策にとどまらず様々なプランニング・クリエイティブを統括し企画全体の進行、プロデュースを行う仕事です。 【業務内容】 クライアントの課題を抽出し、WEBサイト・映像制作などのデジタルクリエイティブを中心に、プロモーション・コミュニケーションの全体統括を担当していただきます。 制作ディレクション業務に加え、予算管理や新規顧客の開拓など、プロジェクト自体を発足させる側面を持ちます。 具体的には、 ・クライアントの課題抽出 ・企画提案 ・チームビルディング ・プロジェクトマネージメント ・新規顧客の開拓
- 東京
- 中途
- 450万~750万