
Webデザイナーに必須!ポートフォリオの作成法
- 更新日 : 2023/01/10

ポートフォリオとはWebデザイナーの履歴書に匹敵する、もしくはそれ以上の重要な意味を持つものです。
過去に自分が手掛けた作品集を意味し、これが就職や転職の採用時の判断材料となります。
多くの採用側の企業では、面接に至る前の書類選考の段階でポートフォリオのチェックを行います。
そのため担当者に印象を残すものでなければ、書類の時点で落とされてしまうかもしれません。
では、効果的なポートフォリオはどのように作成すればいいのでしょうか?
Webサイトを静止画として一覧させ、もっと中身を見たいなとURLにアクセスしてもらえるようなインパクトのある作品集に仕上げることがポイントになります。
スクリーンショットをただ並べるだけでなく、数枚に分けたり、大きく表示してダイナミックにしたりと、作品の魅力が伝わるレイアウトを考えましょう。
作品ごとに添えたいことがあります。
まず、コンセプトやこだわった個所、使用した言語やソフト、制作期間を記載し、URLも忘れずに付けましょう。
JavaScriptやFlashのスキルをアピールしたい場合には、実際にWeb上でサイトを見ないと分からないため、URLは必須です。
また、採用担当者はコンセプトとサイトを見比べます。
これはクライアントのコンセプトに合ったサイトが作れるのか、その能力を見極めるためです。
さらに、制作期間からは作業スピードを評価されるでしょう。
これを見て、この人に会いたいなと思わせる作品集を作りあげることが肝心です。


人気のデザイナー求人
若手中途Webデザイナー募集(未経験応相談)
私たちセルインタラクティブは、お客さんと同じ目線に立って 企画提案・デザイン・開発の全てを自分たちで手がけ、お客さんと一緒にアイデアを形にするクリエイティブカンパニーです。 すべての仕事において共通している思いは、 “価値を見つけ、つくり、高め、つなげる。そして、ファンを増やす。” ということ。 お客さんの依頼や問題の根本から見つめて最適なクリエイティブで解決することで、 最終的にはお客さんのファン・私たちのファンを、一人でも多く増やしていくことを目指しています。 中小企業〜大手企業のWebサイトをはじめ、展示施設のインタラクティブコンテンツ等変化の激しいデジタル領域での表現を強みとしつつ、 アーティストのMV制作、VI/CIやグラフィック制作など、 若い会社でありながら徐々に領域を広げ、 幅広いクリエティブで、クオリティを追求し、進化し続けています。 そんな私たちの考えに共感し、デザインやクリエイティブの力を信じる仲間を募集します。 ■業務内容 企画提案から納品まで、裁量を持って担当していただきます。 お客さんの顔が見え、仕事の上流から関わることができるため、 クリエイティブによる本質的な課題解決にコミットしていただけます。 ・調査、企画提案 ・見積もり&スケジュール作成 ・打ち合わせ ・クリエイティブワーク(Webデザイン、映像、アプリケーションetc) ・ディレクション業務(コーディング、撮影、コピーライティングetc) 上記の他にも、あなた自身のスキルや、興味、経験、志向を業務に活かしていただけます。 ・映像撮影、編集 ・モーショングラフィック ・イラストレーション ・コピーライティング ・3DCG 等
- 神奈川
- 新卒 / 中途 / 契約
- 350万~500万
デザイナー募集!(テレワーク制度あり)
私たちは、KNAP(ナップ)という制作会社です。デジタルメディアを中心に、印刷媒体などのデザイン業務全般を行っています。社名には「小山」という意味があります。メンバーはもちろん、クライアントとも一緒に、山の頂上を目指して着実に歩を進めたいと思っています。 また、遊び心やユニークさを、デザイン・クライアントとのコミュニケーションでも大切にしています。クライアントにもそんな心持ちが評価され、 実績に繋がっているのかもしれません。 そして、私たちは誰かが独断で決定することはありません。例えば打ち合わせにも、社長やディレクターがひとりで行くことはせず、デザイナーも必ず同席します。ひとりよがりにならないように、クライアントの話す様子や温度感をみんなで共有して、コミュニケーションを図りながら進めていきます。 それは大事なメンバーを採用するときも一緒です。面接官は社員の半数。多くのメンバーの意見を尊重して決定します。それだけ、一人ひとりの社員の考えが尊重される環境です。面接の場では、あなたの考えをたくさん教えてください。私たちも、真摯に向き合います。 デザイナーとしては、自らデザインを作成いただきながら、社内制作物の品質管理・チェックをしていただきます。もちろんクライアントへのディレクション(提案)や、撮影等の外部パートナーへのアートディレクションも行っていただく機会もあるので、アートディレクターへキャリアステップを考えている方にも良い環境が整っています。
- 東京
- 中途
- 400万~600万
【非公開求人】有名デザイン事務所でのデザイナー
◆MOREWORSKエージェント非公開求人(正社員) ------------------------------------------------------------------- クライアントの目標達成や課題解決のため、プロジェクトチームでブランド戦略の企画立案や言語化を行った後に、ブランド戦略の可視化(VI設計)から、広告・カタログ・パッケージ・Webサイトなど多様な制作物のデザインを担うデザイナーを募集しています。 ブランディングプロジェクトにおいても、制作物ごとのプロジェクトにおいても、コーポレートサイトのリニューアルのご要望が多いため、Webデザインのスキルが求められます。 <具体的な業務内容> ・ブランディングプロジェクトにおけるデザイン制作(ロゴ、ブランドガイドライン、会社案内、ブランドブック、コーポレートサイトのデザイン制作など) ・広告・コミュニケーションツールなどのデザイン制作 ・製品パッケージ・プロダクトなどのデザイン制作 ・Webサイトのデザイン制作(コーポレートサイト、ブランドサイトが中心です) ・社内外でのミーティング業務 ◇使用ツール ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe InDesign ・Adobe XD ・Figma <仕事のやりがい> ブランド戦略の企画設計からクリエイティブの制作まで一貫して支援できることが当社の強みです。そのため、クライアントと密なコミュニケーションを図り、本質的なクリエイティブを追求することができます。 プロデューサー、クリエイティブディレクター、コピーライター、カメラマン、フロントエンドエンジニアなど、様々な職種のメンバーと協力しながらプロジェクトを進め、日々成長できる環境です。 <プロジェクトの特徴> ブランディングプロジェクトおよび制作物ごとのプロジェクトにおいて、コーポレートサイトのリニューアルのご要望が多く、Webデザインスキルが重要となります。
- 東京
- 中途
- 350万~500万