アカウント
メニュー
designer

Webデザイナーは「やめとけ」?平均労働時間や残業と低年収の理由とは?ワークライフバランスを重視するなら必要なスキルやおすすめの働き方とは?

  • 更新日 : 2023/06/05

「Webデザイナー」と検索すると「やめとけ」「末路悲惨」「後悔」といったキーワードが検索結果に表示されることがあります。Webデザイナーという職業について、こうしたネガティブな意見があるのはなぜでしょうか?今回は、Webデザイナーの労働時間や残業、年収などの現実について深く切り込んで解説します。ワークライフバランスを重視できるWebデザイナーに必要なスキルや働き方も紹介しています。

directordirector

Webデザイナーの平均労働時間とは?「やめとけ」は残業量のせい?

厚生労働省の職業情報提供サイトjobtagによるWebデザイナーの平均労働時間は、170時間とされています。ただし、労働時間の長さはフリーランスか、会社員か、勤務する企業の規模などによって、差があると考えられます。こちらで発表された平均労働時間は、フリーランスやアルバイトも含むものなので、会社員Webデザイナーの平均労働時間はこれより多いと推察できます。

Webデザイナー単体の求人を見ると、給与に「みなし残業代」が40時間ほど含まれていることが多く、繁忙期と閑散期の仕事量の差が激しいケースもあります。Webデザイナーとして働くのであれば、ある一定の残業が見込まれるでしょう。残業をしたくない人からは「Webデザイナーはやめとけ」といわれることもあります。

小規模なWeb制作会社は残業が多い傾向

制作スタッフが少ないWeb制作会社は、残業時間が多い傾向です。小規模なWeb制作会社の場合、Webデザイナーがデザインだけでなくコーディングまで全て担当するというケースも珍しくなく、仕事量もそれだけ多くなります。会社の規模だけでなく、予算やスケジュールがタイトな案件が多い制作会社の場合も同様です。

一方、大手のWeb制作会社では、フレックスタイム制を導入しているところも少なくありません。繁忙期や閑散期、納期スケジュールに合わせた調整がしやすいでしょう。

Webデザイナーに残業が発生する理由

なぜ、Webデザイナーは残業が多いのかというと「専門知識がないクライアントもいるため、無茶な修正や納期設定の依頼がある」「下請けの案件だと低単価になりがちで、複数の依頼を同時にこなさなければならない」「トレンドや新しい技術が日々生まれるため、勉強をする時間が必要になる」などが理由です。

そもそも、一般的にWeb・IT業界は人材不足が懸念されており、一人当たりの負担が重くなりがちだといわれています。若手デザイナーの場合は、業務に時間がかかるため、必然的に労働時間が長くなり残業も多くなると推察できます。制作スピードをあげない限り、残業を減らすことが難しいケースもあります。

Webデザイナーの平均年収

厚生労働省の職業情報提供サイトjobtagによるWebデザイナーの平均年収は「480.6万円」です。国税庁のII 1年を通じて勤務した給与所得者によると日本全体の平均給与年収は443万円であることから、Webデザイナーは平均給与より若干高年収の職種といえるでしょう。

ただし、月額での所定内給与額としては、24万~25.9万円の人が最も多く、もっと少ない給与で働く人も多いです。一部の高年収層がWebデザイナーの平均年収を押し上げている背景があるようです。「Webデザイナーはやめとけ」「後悔する」という人もいるのは、息つく暇もないほど忙しい時期もあるのに低年収で働くWebデザイナーが多いせいもあるでしょう。

Webデザイナーの年収が低い理由

Webデザイナーの中には、年収が高い人がいるものの、月収25万円以下で働く人も多いといえます。同じ職業なのに、なぜ、これほどの格差があるのでしょうか?

理由の一つとして考えられるのは、年齢です。どのような職業にもいえることですが、正社員やアルバイトとして企業に所属するのであれば、新卒~若手時代の給与は平均より下回るケースが多いです。

もう一つは、Webデザイナー自体のスキルの違いから給与や報酬に差が生まれている背景があるでしょう。現在は、WebデザイナーといってもコーディングやSEO、Webマーケティングなどにもある程度知識が求められています。WebデザインしかできないWebデザイナーは、担当できる案件の幅が狭まります。

Webデザインの仕事自体は年々増加傾向ですが、クリエイティブな業務はクラウドソーシングなどのプラットフォームを利用して安価に発注するケースも増えています。素人でも簡単に使いこなせるデザインツールも増えているため、Webデザイナーを全く必要としない場合もあります。

納得のいく賃金や報酬の求人が少ないため「Webデザイナーの末路は稼げず後悔」「Webデザイナーはやめとけ」といわれることもあります。正社員として企業と雇用契約を結んだり、フリーランスとして大口の案件を獲得したりするには、Webデザイナーもさまざまなスキルを習得する必要があるでしょう。

▼関連記事
フリーランスWebデザイナーになろう!必要なスキル、案件の取得方法まで
Webデザイナーとは?年収や将来性と求められるスキルとは?「やめとけ」って本当?向いてる人ってどんな人?

稼げるWebデザイナーに求められるスキル

需要が高く稼げるWebデザイナーになるには、もしくはWebデザイナーとしてよい条件で転職するためには、どのようなスキルが求められるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

プログラミング言語の知見

Webデザイナーの業務の一つであるマークアップ・コーディングの工程では、ワイヤーフレームを基に作られたデザインを、主にHTMLやCSS、JavaScriptなどのプログラミング言語を用います。専任のエンジニアやコーダーが担当する場合もありますが、Webデザイナー自身にプログラミング言語のスキルがあると仕事の幅や依頼が増えるでしょう。

HTMLとCSSはWebサイトを構築するための言語で、「マークアップ言語」と呼ばれます。この2つを駆使してデザインをWebサイトに作り上げていきます。さらにページに動きを持たせたいときに使用するのが、JavaScriptです。

・ユーザーが適切な形式でフォームに情報を入力したかチェックする
・ページのロード時にテキストカーソルを検索ボックスに自動で出現させる
・リアルタイムで動くグラフや文章の表示を行う

といったことができるのがJavaScriptのメリットです。Webデザイナーに求められることが多いのは、主にHTMLとCSSのスキルですが、JavaScriptまで扱えると他のWebデザイナーと差別化を図れます。

Webデザイン以外のデザイン力を磨く

Webデザイナーは、グラフィックデザイナーと混同されがちですが、グラフィックデザイナーは、雑誌の広告やポスターなど紙媒体にグラフィックを使ったデザインをするのがメインの職業です。基本的にWeb媒体のみに限った仕事はしません。

一方、Webデザイナーは、WebサイトやLP(ランディングページ)、スマホアプリやWebアプリのデザインなど、Web界隈のデザイン案件を幅広く担当します。使用するソフトはほぼ一緒なので、Web媒体に限らず、グラフィックやイラストなどの紙媒体のデザインも可能です。実際にWebデザイン業務に加え、グラフィックデザインやイラスト制作を兼務するWebデザイナーもいます。

Webデザインに限った案件だけでなく、さまざまなデザインやイラスト制作ができるようになると、Webデザイナーとして活動の幅が広がるでしょう。

UI/UXデザイナーを目指す

Webデザイナーに代わって、UI/UXに特化したUI/UXデザイナーが注目を集めています。
UI/UXデザイナーとは、Webアプリやスマホアプリのデザイナーで顧客心理や行動を予測し、ユーザビリティーに着目したデザインをするデザイナーのことです。

スマホのアプリ画面のデザインをメインにしている場合は、UI(ユーザーインターフェイス)デザイナーと呼ばれています。UIデザイナーは、アプリの「使いやすさ」「分かりやすさ」など、機能性を重視したデザイン設計を行います。

一方、UX(ユーザーエクスペリエンス)デザイナーは、サービスや製品を通して得られるユーザー体験を設計します。UXデザイナーは、ユーザーインタビューやSEO、マーケティング、サイト解析なども担当します。わかりやすくまとめると

・UI:
ユーザーインターフェイス(User Interface)…ユーザーとサービス、モノとの接触面

・UX:
ユーザーエクスペリエンス(User Experience)…製品やサービスを通して得られるユーザー体験

となります。両者の需要が伸びていますが、兼務するUI/UXデザイナーを求める企業は特に多いです。

仕事に困らないWebデザイナーになるには、包括的にデザイン業務全般に関われるようになることがポイントです。Webデザイナーとして頭一つ抜け出すには、UI/UXデザイナーとしての知見を積むのが最適だといわれています。

▼関連記事
UI/UXデザイナーとは?仕事内容と求められるスキル、年収などを徹底解説
UXデザインとは?UIデザインとの違いや学習方法、設計のコツを徹底解説

マネジメントスキルを磨く

Webデザインだけでなく、人材やプロジェクトの管理ができるとデザインもできるWebプロデューサー・ディレクターとして活躍の可能性が高まります。マネジメントには、チームの業務への理解が必須です。マーケティングや企画、SEO分析、ライティングなどにもある程度の知見が必要とされるでしょう。

さらに、プロジェクト全体を見渡す俯瞰力と、チームビルディング能力が問われます。具体的には、下記のようなスキルが求められます。

・コミュニケーションスキル
・マーケティングスキル
・リスクマネジメントスキル
・プレゼンテーションスキル
・ドキュメント制作スキル

一見、難しく感じてしまいがちですが、自分からチーム内の人間とコミュニケーションをとり、相互理解を深め信頼を深めることで得られるスキルもあります。より企業やチームから求められる人材を目指すならWebデザインだけでなく幅広い視点を持つよう心がけましょう。

企画力や文章力を身に着ける

まだ社会人経験が少なかったり「マネジメントは苦手」という人は、Web編集やコンテンツ企画、ライティングなどのスキルを高めるのも一つの方法です。コンテンツ制作のすべてが一人でこなせる人材には、案件が集中している傾向があります。

ただし、コンテンツ制作の全過程をこなすには、マーケティングやSEO分析、UI分析能力などアナリストとしての側面も必要とされるでしょう。セミナーやスクールを利用する手もありますが、独学で勉強し、実践で磨いている人も多い能力です。他のWebデザイナーとの差別化を図るなら、Webサイトに必要なコンテンツ制作全般に使えるスキル習得を視野に入れましょう。

▼関連記事
Webデザイナースキルセット一覧!将来性高いスキルと最低限必要なスキル

Webデザイナーがワークライフバランスを重視するなら

Web制作会社に勤めるWebデザイナーのなかには「Webデザイナーやめとけばよかった」「Webデザイナーは稼げなくて後悔」などの悩みを抱える人は少なくありません。多くのWebデザイナーが所属するWeb制作会社は、業務時間が長く、給与も低いですが、最近では長時間労働を是正しようと取り組んでいる企業も増えてはいます。ただし、実際はまだまだ少数派です。

現実問題として労働時間や給与に納得しておらず、ワークライフバランスがうまく取れていないWebデザイナーが多いでしょう。ワークライフを重視したいなら、Webデザイナーとして働き方を変えるのも一つの手です。

事業会社のWebデザイナー

事業会社とは自社で商品やサービスを持つ会社のことです。自社サービスや自社サイトのデザインを担当するデザイナーを「インハウスデザイナー」とも呼びます。自社の中で商売が完結するため、クライアントからの依頼を受けることはありません。そのため、事業会社所属のWebデザイナーは、年間のスケジュールを把握しやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

実際に、求人情報や体験談からも「事業会社の勤務はWeb制作会社のときより残業が減った」という声が多くありました。ただし、担当する案件のバリエーションは減り、Web制作会社のように幅広いスキルを身につけるのは困難です。Web制作会社でデザイナーとして経験を重ねた後に、事業会社に転職するキャリアプランが理想的です。

アルバイト形態のWebデザイナー

アルバイト入社であれば、Webデザイナーでも長時間の残業はあまり発生しにくいでしょう。メインデザイナーの補助を担当することが多いためです。給与が時給換算なので残業はできないという希望も通りやすい側面があるでしょう。雇用形態をアルバイトにして、実際は副業で稼ぐというWebデザイナーも少なくありません。

ただし、作業に慣れなくて時間がかかる人やスキルが足りない人、一般的な常識がない人は、簡単に首を切られるリスクもあります。

フリーランスとして独立

フリーランスとして働き、勤務時間をコントロールするという選択肢もあります。企業に勤務している以上「私はもうこれ以上できない」と拒否することや、他の人が忙しくしている間に帰宅するのは難しくなります。

一方、フリーランスは、報酬や納期などのスケジュール管理をすべて自分で行います。もちろん仕事を引き受けた以上、納期が迫れば作業時間は長くなります。力量にあわないスケジュールで受注してしまった場合は、徹夜をしなければならないかもしれません。

それでも、自分の意思で勤務時間をコントロールできるのは、フリーランスとして働く大きなメリットです。実力がある人ほど、フリーランスとしてプライベートを充実させながら、自分で選んだ案件にしっかり取り組むことができます。全て自分次第の厳しい世界ですが、豊富な実績と武器になるスキルがある人にとっては自由度の高い選択肢です。

▼関連記事
フリーランスとして働くことに関心のある方は「フリーランスWebデザイナーになろう!必要なスキル、案件の取得方法まで」の記事も合わせてご覧ください。

Webデザイナーになるなら身に着けるべきスキルや働き方をしっかり選ぼう

Webデザイナーに限らずですが、未経験・若手のうちは作業に時間がかかって労働時間や残業が長くなったり、安い給与に不満があったりするものです。しかし、Webデザイナーは経験やスキルが大きな武器になるため、簡単にやめずに需要が高く有能なWebデザイナーになれるようスキルを磨くのがよいでしょう。

ただし、自分の労働条件が許容できないなら、理想としている働き方ができるよう転職を選択するのもおすすめです。ワークライフバランスを重視した働き方ができるよう、キャリアプランを練りましょう。

designerdesigner

人気のデザイナー求人

クライアントのメッセージを形に。ブランディングの核となるデザイナー募集

BOEL Inc.BOEL Inc.

BOEL Inc.の基軸となるさまざまなブランディングプロジェクトを視覚面からアプローチする仕事です。ビジュアルデザインはもちろん、ユーザーエクスペリエンスを考慮したインタラクティブコンテンツの制作を担当していただきます。その他、企業戦略に不可欠のCI / VIに対するグラフィックデザインのアプローチ。リーフレットなど各種ツール制作のデザインなどを担当していただきます。 クライアントが思い描くメッセージを目に見える形に可視化して表現し、ブランドの構築につなげていく。これを担うのがデザイナーの役割です。 ミニマムでソリッド、シンプルなBOEL Inc.のデザインは、様々な企業から多数引き合いをいただいています。 クライアントとは直接取引がほとんど。旅行・金融・不動産・ベンチャーなど、業種は多岐にわたります。 ≪具体的な業務≫ ・Webを中心とするビジュアルデザイン、インタラクティブコンテンツ制作 ・CI/VI そのほか、以下のようなツール等のデザインにも携わっていただくことがあります。 ・リーフレット ・ノベルティ ・DM また、写真や映像撮影の機会が多く、撮影現場でのアシスタント業務をお願いすることがあるほか、 業務に関連する文字校やリンクチェックなども現場で協力して実施しています。

  • 東京
  • 中途 / 契約
  • 300万~500万

「想像を超えていく」デザイナー/アートディレクター

株式会社TryMore株式会社TryMore

TryMoreは、WEBを中心にキャンペーンやプロモーション、ブランディングなどの企画・制作を行う会社です。 どんなときも、楽しんで仕事をする。 逆境に立たされても、ネガティブにならずアイデアと行動で未来をつくりだす。 それがTryMoreのポリシーです。 私たちは、 笑顔が似合うクリエイティブチームとして、日々ものづくり・ことづくりを続けています。 ・仕事内容 キャンペーンサイトやブランドサイトおよびインタラクティブコンテンツのデザインを担当していただきます。

  • 東京
  • 中途
  • 360万~550万

Webデザインからブランディングまで、クリエイティブの力で心を動かすデザイナー募集

株式会社マスクマン株式会社マスクマン

MASKMANは、クライアントの課題と徹底的に向き合い、見た人、触れた人が行動したり、笑ったり感動したりする「心が動くデジタルクリエイティブ」を大切にしています。 ディレクターは主にキャンペーンの企画制作、実行、Webサイトの制作進行などをお任せします。 またWebだけでなく、リアルイベントの企画やブランドの立ち上げ、商品パッケージの制作などもあり、 あなたのご経験やスキル、挑戦していきたいことを踏まえ担当いただく業務を相談できればと思います。 <特徴> ▼心が動くデジタルクリエイティブ クライアントの課題に対して、ビジュアルが良いだけでなく「見る人の心に働きかけるクリエイティブづくり」を目指しています。デジタルはただのツールにしか過ぎません。技術を行使するのは人であり、そこには必ず「心」が存在します。 ▼クライアントも制作メンバーも笑顔に MASKMANは「関わる人みんなが幸せになれる場所」を目指して立ち上げた会社です。 制作に関わるすべての人の、心と身体の健康を第一に考えています。 ▼幅広い制作内容 Webサイト制作に限らず、イベント企画から印刷物、ブランド立ち上げや地方創生プロジェクトなど様々な案件のご依頼があるので多彩な経験ができる環境です。希望される方は積極的に興味のある業務にも挑戦することが可能です。

  • 東京
  • 新卒 / 中途
  • 350万~550万