どんなに能力が高くても、
どんなに頑張っても、
どんなに仕事が出来たとしても、
どんなに優秀な人でも、
人には「マイナス」の考え方があります。
例えば、
「ここでこうしたら少し楽にできるのではないか?」
「ここはみんなわかるだろうから端折ってしまおう」
「ほかの人がやるだろうからまあいいか」
「誰も見てないからまあいいや」
「自分たちが良ければそれでいいや」
「利用できるものは利用してやろう」
「これだけの金額しかもらってないからこれくらいの対応で当然だ」
など、このようなマイナスの考え方から生まれた要素で
構成された仕事の結果はマイナスの方向に向かいます。
制作するもの自体がマイナスの要素で構成されてしまっては、
相手のことを想って相手の気持ちを理解して頑張って対応したとしても
ご依頼頂いている方々に喜んでいただけるわけはありません。
今できることで自分のできることで精一杯の努力と
ご依頼頂いている方々へのまっすぐな想いが伝わるように、
日々仕事・日常に対する考え方をプラスの方向に持って、
ご依頼頂いている方々に喜んでいただけるようなプラスの要素で構成された制作物で、
感謝の気持ちと仕事の結果を残して行けるように、
高い熱意と能力を持ちかつそれを継続していく姿勢を忘れず取り組み
その人生の結果がどうなっていくのかを、
自分たち自身で体現していきましょう。