掲載企業一覧( 240件中 73 - 96件を表示 )PRODUCTION株式会社フルサイズイメージタイムレスなデザインでブランドを成功に導くスタッフ一人ひとりが専門性を身につけ、WEB・グラフィックデザインまで手がけるデザイン会社です。 企画から作り、企業のブランディングのお手伝いをさせていただいています。 お客様の商品や企業イメージを最大限アピールできるよう日々奮闘し、 流行を追うばかりではなく本質的なWEBサイトをつくることを目指しています。 また、自分たちでもプロジェクトを立ち上げるなど常に新しいことを模索し、成長し続けている会社です。 自社事業である書店「BOOK AND SONS」やハウススタジオ事業など 新しい事業も手がけておりますので、新しいことに貪欲で好奇心旺盛な人をお待ちしております。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMBUSINESSByteDance株式会社創造性を刺激し、喜びをもたらす「創造性を刺激し、喜びをもたらす」 ByteDanceは、言語、文化、地域を超えて、人々に情報提供や教育、また楽しませ、刺激することのできるプラットフォームを作っています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONRaNa extractive, incモヤモヤから本質を。 LEAP! な体験をデザインする。社名にある「extract」には「抽出する」という意味があります。世の中のあらゆる課題の本質を、コーヒーを淹れるようにじっくり抽出し、単なる解決で終わらない、目が覚めるような「跳躍」まで持っていくことが、Rexの提供するサービスです。 どのような視点で「抽出」するかはメンバーそれぞれの個性です。 1つの課題を多様な視点で複合的に見つめることによって、本質を見つけることができると考えています。 RaNa extractive, inc. “Rex” は、RaNa extractiveの愛称です。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONB&HBrand architect & management firm WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMBUSINESS株式会社ビズリーチすべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくるすべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくる 働き方が多様化し、変わり続ける時代で、 変わらずに信じられるものは何だろうか。 それは、いつの時代も「自分の可能性」。 「人は変われ、本気で思い描いた未来は実現できる」 そう信じられる仕組みや体験を提供することで、 “すべての人が生き生きと働く社会”をつくりたい。 そのために私たちは、ものづくりの力を通じて、 働き方やキャリア教育の変革をリードし続ける。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMBUSINESSSumallyモノとヒトの関係を、自由な発想と高い技術力でもっと幸せに私たち株式会社サマリーは、「物欲刺激SNS」とも呼ばれる【Sumally】と、“四次元ポケットがある暮らし” の実現を目指す収納サービス【Sumally Pocket】という、ふたつの “モノ” に関するサービスを提供しています。 世界中に溢れる「モノ」の情報をどのように整理し、まだ知らない素敵な「モノ」へどのように出会い、そしてその「モノ」をどのように所有し、どのように手放すのか。「モノ」と「ヒト」の関係を再定義し、世の中の人々へもっと素敵な「モノ体験」を提供することが、私たちの使命です。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONUNIEL ltd.設計に基づくストーリーを描き 感情にとどくクリエイティブを提供していく店頭にあるちょっとしたフライヤー。 電車の中吊り広告。 駅のトイレや街のインテリア。 小さなものから大きなものまで区別なく、ものごとの意味や、感じ方をいつも私たちは考えています。 根幹にあるのはそういった思考の積み重ねで、単に幅広く認知させれば良いのか、単に綺麗なもので良いのか、課題に向き合い、そのブランドに本当に必要なことから考え、伝えるべきものを伝えること。 領域や形にとらわれず、担当者やターゲット自身では気づけない性格や表情をストーリーにのせて伝えることが、感情にシンクしたブランド体験を生み出すことだと信じています。 "目に見えないものまでデザインする" 私たちが大切にしていることは、共感を生み出し、定着させることです。 共感を生み出す対象が何を考え、何に関心をもつか、どうしたらタッチポイントが生まれ、心に残す最適な表現は何かを常に自問いたします。 また、表面的なデザインではなく、アウトプットとして目に見えない過程までデザインすること、 ”設計に基づくストーリーを描き感情にとどくクリエイティブを提供していくこと”をビジョンにしております。 過程に軸をおくことにより、様々な側面や手法から道筋を考え、つくり手はもちろんクライアントやエンドユーザーに広がり、共感や定着を生み出すことができると感じているためです。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONteamLab Inc.一緒に、ものづくりで未来に進みませんかテクノロジーとクリエイティブの境界はすでに曖昧になりつつあり、今後のこの傾向はさらに加速していくでしょう。そんな情報社会において、サイエンス・テクノロジー・デザイン・アートなどの境界を曖昧にしながら、『実験と革新』をテーマにものを創ることによって、もしくは、創るプロセスを通して、ものごとのソリューションを提供します。 チームラボでは、さまざまな専門分野をもつ幅広いメンバーが力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものをつくってきました。 誰にでも、得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力するほうが新しく、クオリティの高い作品を生み出せると、私達は考えています。 あなたの得意分野や経験を、是非チームラボで活かしませんか? 【クリエイティブな発想を生み出すオフィスの秘密】 チームラボは、エンジニア、デザイナー、カタリストなど、様々な分野の専門家が集まっています。ひとつの作品を作り上げるには、オフィス全体でコミュニケーションが起こることが大切だと考えています。職能の垣根を越えて、会話して、一緒に考えることができるスペースとなるように設計されています。 ミーティングスペースやワークスペースには壁がなく、話していると隣の席の声も自然と耳に入ってきますので、会議の参加者以外のたまたま通りがかったメンバーや、違う会議に出席しているメンバーが意見を言う事もあります。 メンバー同士がつながることで新たなアイデアが生まれ、問題解決のヒントとなることを重要視しています。 【多次元的な環境】 チームラボには部長も課長もいない、多次元的な体制です。 なので「部長はああ言ってるけど本当はこっちにした方がいい」って、みんながわかっている状況は世の中にかなり存在していますが、そのようなストレスはありません。 プロジェクトチーム単位で動いていて、エンジニア、デザイナー、カタリストのメンバーで構成されています。 また、カタリストはディレクターではないので、指示をする、管理職的な立場の人は存在せず、みんながモノをつくるメンバーです。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION太陽企画株式会社前例のない広告表現に「ものづくり魂」を持って挑戦し続ける前例のない広告表現には、制作フローもありません。 その都度の手探りの積み重ねによって、新しいビジネスモデルが出来あがっていきます。 舞台が整っていないところを舞台とする。 その原動力となっているのは映像制作で培った技術や演出力などの「ものづくり魂」 私たちは、これからも挑戦し続けます。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONAkari, Inc私たちは世の中を変えられるような、「良い仕事」と「アイディア提案」をしていきたいと思っています。 具体的には、クライアントのために制作する仕事と、自社でサービス化を目指すWebアプリケーション開発を軸にして成長していきたいと考えています。 多岐にわたるクリエーションですが、やることの芯は変わらず、アイディアを練り、デザインを磨いて、技術的アプローチを探求することです。 小さいことの積み重ねが、世の中を変えるような仕事になるはずです。 誰もが知るWebサービスの中には素人技術者が創業したものも少なくありません。 情熱とアイデアをぶつけていくことを恐れない、ベンチャースピリットを持った人と一緒に仕事をしたいと思っています。 私たちの核となるのは美しいデザイン、モダンなプログラミング、そしてアーティスト性豊かな映像です。ほとんどの工程を、自社内の技術者やクリエイターが主体となってやっています。 私たちは現代的な職種を持って集まっていますが、それぞれが目的を持ってプロジェクト発案できる場所でありたいと考えており、アイディアを持ちよって同じ目線で議論できるフラットなオフィス空間を心がけています。 近年、プログラマの垣根をとりはらい、オールラウンドなプレーヤーを育てるべく社内勉強会を始めました。 また、日常の雑談の中に隠れたヒントを見つけるべく、社員同士の雑談ミーティングを実施しています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社アドブレーン私たちアドブレーンは52年の歴史を誇る広告制作会社です。創業以来今日まで、印刷媒体を中心に、数多くのナショナルブランドの広告を手がけてきました。近年はインタラクティブの分野を含めた、シームレスなサービスの実現に力を注いでいます。 人が人に何かを伝えたいとき、クリエイティブな力が加われば、そこに新しい価値が生まれます。感性に訴える力強いクリエイティブは新しい時代の波を創り出す、と私たちは信じています。 広告制作は「人間産業」という考え方を基本に、私たちはクリエイターとしての個性や能力を大切にし、ロマンとビジネスが共存する緊張感ある職場作りを目指しています。そして、常に時代をリードするクリエイティブを発信し続けることが使命だと考え、進化を続けています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONRANA DOUBLE-O-SEVEN個性が集まるVISUAL DESIGN STUDIORANA DOUBLE-O-SEVENはラナデザインアソシエイツに所属する事業部です。 DOUBLE-O-SEVENは企画や撮影、デザイン、イラストレーション、また、映像からサウンド制作まで社内で完結できる強みがあります。個性的なメンバーが揃ってます。「コミュニケーションが複雑化する社会の中でメンバーそれぞれの個性を出したアウトプットを表現したい。」その想いで2011年にDOUBLE-O-SEVENを立ち上げました。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社サン・アド広告制作会社として50周年を迎えるサン・アドは作家開高健、山口瞳等が創立メンバーとなり、SUNTORYのグループ会社として1964年に誕生しました。 クリエイティブ表現で時代を走ってきた私達は、広告の企画からブランディング、TV-CF、プロダクトの開発など数多くの仕事を手がけてきましたが、 いよいよデジタルな分野へと本格的に歩みだそうと考えています。 あなたのクリエイティブ能力を活かした発想や表現で、一緒に新プロジェクトを進めてみませんか?WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社スパイスボックス私たちはデジタル領域を中心にクライアントのコミュニケーションの課題解決のために最良のアイデアを導きだしてカタチにするデジタルエージェンシーです。 ウェブサイトの企画・プロデュースにとどまらず、メディア、マーケティング、データ分析、CRMなどデジタル領域の総合的な企画プロデュースを担い、また、最近ではリアル連動施策などデジタルにとどまらない案件も増えています。 インターネットをどう使うべきか?の方向性を決める上流工程での戦略立案、新しいアイデアとテクノロジーを駆使したプロモーションの企画プロデュース、クライアントのマーケティングROIを最大化させる顧客獲得のコミュニケーション設計・運用など私たちのミッションは、クライアントの課題や目的によってさまざま。 それはすなわち、デジタル×コミュニケーションの総合的なスキルを身につけ、今後さらに価値の高まるプロフェッショナルになることができる環境、ということでもあります。 私たちはNo.1デジタルエージェンシーとして、デジタルの未来を切り拓く存在であり続けたいと思っています。そんな私たちの想いに共感し、ともに成長を志す、皆さまのご応募をお待ちしています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONネットイヤーグループビジネスの未来をデジタルで創る、ビジネスの未来をユーザーと創る。ユーザーエクスペリエンスから全てが始まる。 そのために、ネットイヤーグループでは、 ●ブランドとユーザーの感情的な結びつきを設計し、ユーザー価値を向上させます。 ●ユーザーの本質を見極めた戦略を構想し、最新のデジタルテクノロジーによって実践します。 ●ユーザー体験をデータとして見える化し、マーケティングを科学として進化させます。 ●分野別スペシャリストによるベストチームを組み、ユーザーおよびクライアントと創造的な協働を行います。 ●徹底したユーザー目線とデジタルによって経営を進化させます。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社ホムンクルスアイデアと技術力でコンテンツを生み出しユーザーに喜んでもらいたいホムンクルスは課題を抱えているあらゆるユーザーのために「デザイン」「技術力」「やさしさ」をモットーにコンテンツ制作をしています。 「ユーザーへ届くのか・正しく伝わるか」などコンテンツ全体の企画や発信についても深く関わることを目指しています。 わたしたちの作品を通してユーザーに驚きと喜びの体験を提供したいと考えています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社ココノヱココノヱは地方都市岡山が拠点です。 クリエイティブワーク、またそれに関わるプロダクションは首都圏・大都市に集中する傾向がありますがココノヱでは地方からも発信する受託体制と社内環境づくりを常に意識しています。 「ココノヱ」という社名は「九重桜」という、美しさの象徴とされる八重桜よりもさらに綺麗に咲く珍しい桜の名前から頂いています。 ココノヱもその桜の名前にあやかって、更なる美しさやクオリティの仕事を目指しています。 社訓は「もうひと重ね」。つみ重ねの心を忘れないこと。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社イロコトクリエイターの想いを込め、 本質を捉えて成果を出す。目の前のステークホルダーの幸せに、クリエイティブで貢献しつづける。 マクロの成長のためにミクロの幸せを犠牲にしない。あくまで目の前のステークホルダーの幸せに貢献していく。「目の前のステークホルダー」というのは、弊社の近くで、前線で、向き合って成果を出そうとしてくれる社内メンバーやお客様のご担当者様などを指します。 自分だけ良ければという考えではなく、社内メンバーやお客様の幸せに「クリエイティブ」で貢献して、対価・評価を頂ける組織として、成長をし続けるのがイロコトです。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONanicecompany inc.「何を作るか」よりも「なぜ作るか」ストーリーとブランディングが最高のデザインを生む【「マーケティング」×「ブランディング」=「デザインコンサルティングファーム」】 ~デザインを通してクライアント企業の成長に寄り添う重要性~ アナイスカンパニーが目指す先は、デザインを通してクライアント企業と共に成長を遂げることです。 デザイン制作において「何を作るか」はもちろん重要ですが、弊社では「なぜ作るか」といった、ユーザーが目に触れないクライアントのストーリーやメッセージにより重きをおいています。 ただカッコいい、オシャレなサイトはセンスがある人なら誰でも作れます。 しかし、なぜこの商品を売り出したいのか、最終的に企業の将来どこに向かっているのかといった、クライアントの真のニーズは、デザインを行うクリエイターが対話をしなければ発見することができません。 そのため弊社ではクリエイターが自らがクライアントの個性を活かせるよう話し合い、ブランディングからサイトの設計、サイトリリース後のフォローまでワンストップで行います。 幸運なことに、こうした取り組みをクライアントに評価してもらい、多くの紹介などから現在も弊社は成長を続けています。 そして現在弊社は次のステージに突入するため、リスタートを切り組織の再編成を行っています。 これまでクライアントと作り上げてきた実績、信頼を大切にし、新たに出会えたクライアントをフォローする体制を作らなければなりません。 そして、常にクライアントファーストで適切なソリューションを提供できるクリエイター集団であり続けることが、アナイスカンパニー最大のミッションであると同時に在るべき形です。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMBUSINESSアルダグラムあらゆる「現場」がKANNAでつながり、円滑化された世界へ。Unlock Your Value. 建設業、不動産業、製造業など、世界中の、あらゆるノンデスクワーク業界の現場管理は、 個々の能力や経験、ハードワークに支えられています。 一方で、様々な現場において、まだまだ非効率的な仕組みが多く存在するのも事実。 私たちは、テクノロジーの力で、持続可能かつ生産性の高いプラットフォームを共に創り、 古いシステムにしばられている現場で働くすべての人々本来の能力を解き放ちます。 現場の優れた技術や経験が、最大限に活かされた社会へ。 業界を越え、国境を越え、仕組みを共に変えることで、 世界中の現場の価値ある能力を、アンロックしよう。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONUNIONNET Inc.“はたらくを楽しく”する仲間を募集。デジタル領域が生活の末端まで広がった今、インターネットに携わる私たちに必要なことは“ユーザーとのコミュニケーションをどう取るか”。 Webサイトをはじめ、ブログ記事、SNS投稿、レビュー・口コミなど、企業にとっての「コンテンツ」は、複合的に企業価値を最大化するもので無くてはなりません。私たちは、企業のバックエンドとしてデジタル領域のコミュニケーションをアシストすることをミッションに掲げています。 “笑顔溢れる世界”と“明るい未来”をつくる。 社会にひとつでも多くのワクワクを届けることで、一緒に働く仲間と喜びを分かち合いながら、未来につながるバリューコンテンツを創出していきたいと考えています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMBUSINESSAMBL株式会社Shift the Direction ~改善から革新へ~「デジタルの力でチャレンジする人が報われる社会を作る」 AMBLの創業事業は人材派遣でした。チャレンジする人と向き合い、その活躍する場を作っていくことで、きちんと報われる社会を作りたい。その思いはいまも変わっていません。 現在はAI開発をはじめ4つの事業領域で幅広くご支援をしていますが、中心にあるのはチャレンジする人です。また、お客さま企業の中でDXを推進するかたも同様にチャレンジする人だと考えています。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTION株式会社ワンゴジュウゴすべてはお客様のために、 私たちは「感動と満足」を提供し続けます。ワンゴジュウゴが手がける案件は、 皆さんが知っているキャンペーンサイト、コーポレーションサイトをはじめ、 アプリ、システム開発など、デジタルコンテンツすべてに関わっています。 はっきり言ってどの仕事も簡単ではありません。 それだけに、社員はあの手この手で質の高いクリエイティブで感動してもらおうと、 常に自分を磨き、アイデアを出し合って、新しいことにチャレンジしています。 そんなワンゴジュウゴでは、 もっと面白いことをやりたい、もっとクリエイティブを高めたい! という仲間を募集しています! 私たちと一緒に次のステージを目指して成長しませんか? ⋄⋄⋄WAN55の魅力⋄⋄⋄ ★老舗ベンチャー企業! ワンゴジュウゴは1995年の設立以来右肩上がりで成長を続けており、 設立30周年を迎え、更なる成長を目指すために新たな仲間を募集しています。 もともとはグラフィックから始まった会社ですが、 現在はWEB事業を中心に行っており、 最近ではデジタルマーケティングにも力を入れるなど 常に新しいことを取り入れる姿勢を大切にしております。 ★充実した社内設備・福利厚生! 弊社デザイナーがデザインしたMTGルームや お昼などで使用するためのリフレッシュルームなど、 社員が働きやすいように様々な工夫がされています。 特にリフレッシュルームには、 水・お茶・紅茶・コーヒーのICE・HOTが飲み放題のウォーターサーバーや 4段のオフィスグリコ、自由に見れる大きなテレビを完備しております。 他にも勤続年数2年ごとに連続5日間のリフレッシュ休暇の支給や、 社内の飲み会代の負担、各種社内イベントなど、福利厚生や社員同士の コミュニケーションが充実している会社です。 その他、関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しているため 保養施設・スポーツクラブなどが低価格で利用できたり、 東京ディズニーランド・シーやユニバーサルスタジオジャパンなどの テーマパークも優待価格で利用できます! ★社員のスキルアップを応援! ワンゴジュウゴには、各職種ごとにどんなスキルが必要なのかが 一目でわかる職種別スキルマップがあります。 その中で足りない、伸ばしたいと感じるものは セミナー参加補助制度や資格取得支援制度を利用して、 身に付けることも可能です。 特に新入社員や若手社員には、 職種ごとの「若手育成プログラム」もあり、 先輩社員と一緒に自分のレベルを確認しながら、 着実にスキルアップしていくことができます。 その他、定期的に各職種毎に集まって社内勉強会を開催したり、 全社でノウハウや好事例を共有するために 表彰制度も設けております。 ⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄ 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください!!WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEMPRODUCTIONUNLIMITED inc.クリエイティブと想像力でエンターテイメントを届けます。全世界が熱狂するあの映画シリーズや、多くの人を寝不足にした海外ドラマ、 そんな人気作品を盛り上げるために作品の面白さや魅力をどう伝えるのか、 考えていくことが私たちの仕事です。 自分自身が「面白い」「ワクワクする」とのめり込んでしまう醍醐味が、 当社の仕事にはあふれています。 どんな時代でも、そんな世代にとっても、エンターテイメントの楽しさや必要性は変わらないと思います。 “この楽しさを伝えたい”、“笑顔や勇気を渡したい”という気持ちを持ち、 人々のライフスタイルが変わっても様々なツールや手法を通じて エンターテイメントを伝えていくことが私達の使命です。WebInstallation / MovieBRANDINGMARKETINGMobileGame / Media / ECPROMOTIONSYSTEM123456…10事業形態制作会社事業会社事業領域Web関連事業モバイル関連事業インスタレーション / 映像ゲーム / メディア / ECブランディング事業プロモーション事業マーケティング事業システム開発事業募集職種デザイナーエンジニアディレクタープロデューサー